コメント
h1r065
名前大きく書くとかじゃないですか?
あとは連絡帳に先生に無くしたことはいちおう伝えておきます。
毎日声かけかなと。
上の子は健常ですがたまに無くすけど別のところあったはありました。
2番目が多動ありなのでやはり小学校から不安です。
なのでわかりやすく見つかるようには名前は書きや物のチェックはするつもりです。
h1r065
名前大きく書くとかじゃないですか?
あとは連絡帳に先生に無くしたことはいちおう伝えておきます。
毎日声かけかなと。
上の子は健常ですがたまに無くすけど別のところあったはありました。
2番目が多動ありなのでやはり小学校から不安です。
なのでわかりやすく見つかるようには名前は書きや物のチェックはするつもりです。
「学校」に関する質問
娘が土曜日から発熱し、さっき病院行ったらインフルでした。 今週いっぱい出席停止です。 私も熱は無いけど凄くだるくて頭痛が酷く、検査してもらったらインフルでした。 金曜日に学校の面談があるのですが。 皆様なら自…
学校に忘れ物をした時の話しです 隣のクラスと合同 体育です 体操服を忘れたのですが 担任の先生に言ったら次回から持ってくるように言われました しかし隣のクラスの先生にきつく叱られたそうです 関係ない隣のクラスの…
2026年度からの私立高校、国支給の授業料3.3万が年収関係なく支援されるという認識で合ってますよね? この学校に入れば世帯年収1200万の我が家でも月支払いは6500円って事ですよね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
もちろん、無くしたものは先生に全て伝達済みです。算数のともは先生のを使っています(-_-;)
名前や声かけの問題なんですかね…。
家からは私が確認しているので忘れ物はほぼありませんが、なぜ算数のともが無くなるのか謎すぎます。
h1r065
どこかしらに混じりかであるかやと思います。
知り合いは赤白帽無くしたも聞くので😅不思議ですよね…
りん
不思議です💦
家にもなく、学校にもないらしく、先生にも探してもらっても無く…。
h1r065
見つかるといいですね😂
そういうのもやもやしちゃいますが次気をつけるしか言えない…学校に親張り付けないですし。