※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

ADHDの子供の忘れ物対策について教えてください。算数の友を無くした時の対応や工夫が知りたいです。

ADHAのお子さんを育ててらっしゃる方に質問です。

学校で必要なもので、こどもが無くしたり忘れたりしたときどう対応していますか?

あと、忘れ物や無くしものをしないために工夫していることはありますか?

うちは1番大事なやつで算数のともを無くしてます😭

コメント

h1r065

名前大きく書くとかじゃないですか?

あとは連絡帳に先生に無くしたことはいちおう伝えておきます。

毎日声かけかなと。

上の子は健常ですがたまに無くすけど別のところあったはありました。

2番目が多動ありなのでやはり小学校から不安です。
なのでわかりやすく見つかるようには名前は書きや物のチェックはするつもりです。

  • りん

    りん

    もちろん、無くしたものは先生に全て伝達済みです。算数のともは先生のを使っています(-_-;)

    名前や声かけの問題なんですかね…。

    家からは私が確認しているので忘れ物はほぼありませんが、なぜ算数のともが無くなるのか謎すぎます。

    • 6月21日
  • h1r065

    h1r065

    どこかしらに混じりかであるかやと思います。

    知り合いは赤白帽無くしたも聞くので😅不思議ですよね…

    • 6月21日
  • りん

    りん

    不思議です💦
    家にもなく、学校にもないらしく、先生にも探してもらっても無く…。

    • 6月21日
  • h1r065

    h1r065

    見つかるといいですね😂

    そういうのもやもやしちゃいますが次気をつけるしか言えない…学校に親張り付けないですし。

    • 6月21日