
産後6ヶ月から旦那にイライラし、会話が苦痛です。感謝の言葉も言えず、子供のために仲良くしたいが難しいです。改善策はありますか。
産後6ヶ月くらいからずっと旦那に対してイライラすることが多くて最近はほんとひどくて少し会話すればすごいイライラする。。
優しくしてあげたいのにできない。
ついつい口調が強くなってしまう。。
素直にありがとうって感謝の言葉が言えない。。
子供のためにも仲のいいママパパでいてあげたいけど、
どうしても旦那の行動言動一つ一つにイライラして
平日息子と二人の方が穏やかに過ごせます。
どうやって改善していけばいいんでしょう。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も最初イライラしてましたー!コロナでリモートになった時なんかほんとやばかったくらい😂😂😂😂
リアルにモラハラ妻でした(笑)
つらくあたっても冷静になったときに、
ごめんねあの時、余裕なくてイライラしてしまった、これからもこんな事あるかも。ごめん。
って素直に言ったら
子育て毎日ありがとう。ごめんねーひとりだと辛いね、大丈夫。本心じゃないのわかってるから!って言われた時は
あーこの人と結婚してよかったなって思いました(笑)
はじめてのママリ🔰
ほんとまさしくモラハラ妻です😂
まずは素直になるところからですね、、
努力してみます!