
吐きやすいお子様について、胃腸炎以外の嘔吐がいつなくなるか不安です。共感コメントも歓迎します。
吐きやすいお子様をお持ちのママ😭何歳くらいで落ち着きましたか?
うちの子はミルクの吐き戻しも凄かったのですが、今だにゲローっと吐くことがあります💦
保育園に通っていて、最近は胃腸炎が流行っているのとコロナも増えてきて保育園の対応が厳しくなってしまいました😢
一度でも吐くと呼び出しで翌日まではお休み、更には小児科の登園許可書が必要になってしまいました😭
この間も呼び出されて、案の定それ一度きり…
今までの経験上、恐らく鼻水が後ろに流れてしまうタイプで気持ち悪くて吐いてることが多いです😖⤵️
鼻水は垂れてこないけど、耳鼻科で吸引するとズビスビーっと取れます💦
今回も吸引しに行ってきました💦
その他にも、何だか分からないけど吐いてしまうこともあります💦
保育園も今のご時世、疑わしきは呼び出しは分かるので何とも言えません。。
何歳くらいで胃腸炎以外に嘔吐すると言うことがなくなるのでしょうか?💦
その他、同じようなお子様お持ちの共感コメントもお待ちしてます😭
- ママリ🔰
コメント

セレニティ
娘も吐き戻しすごい子でした…。
なんなら未だに吐きますが今吐く時は寝てる時に誤嚥するようでそれで咳き込み嘔吐です。これは子供の頃からよくあるけど相談しても回数的に平気って言われこちらは夜な夜な処理をしてお風呂に入れ直してです😭
幼稚園入ってから結構落ち着いたと思います!!

ゆき(o^^o)
未だ、落ち着いてはいないです。。
鼻吸いに通うことはもちろん、酷いときは、ホクナリンテープを貼っています。
-
ママリ🔰
今だに落ち着いてないんですね💦ホクナリンテープは喘息のイメージですが、呼吸が楽になるから嘔吐もしなくなるんですかね!?
耳鼻科で相談してみます😖⤵️- 6月21日

かもあ
うちは3歳すぎてマシになりました。4歳でたまに吐いてましたが、5歳になって吐かなくなりました。
-
ママリ🔰
やはり上の方もおっしゃっていましが、3歳位でマシになってくる可能性があるんですね!
早く成長してほしいです(>_<)- 6月21日
ママリ🔰
やはり吐き戻し凄い子いますよね!
共感嬉しいです😭
うちも嘔吐を割と頻繁な時に相談しに行きましたが、胃腸炎のような嘔吐ではないし、やれることはないと言われました😂
幼稚園ということは3歳前後ですかね😅あと1年の辛抱で終わると良いです😭
セレニティ
娘は一歳で見つかった喘息がある為余計に気管支系が弱く嘔吐につながってしまっていたのかもしれません💦
大人になっても嘔吐してる方はいますがそれはストレス的なものなので成長過程でちゃんと良くなると思いますよ♪♪