![めろんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30,000円と、何か10,000円以内ぐらいでプレゼントを渡したらどうですか??😚
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫婦で参加であれば、いくら式あげてないからと言っても5万が常識だと思います!
![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ
参加する方はご夫婦とお子様の3人ですか?
3人であれば最低限5万、可能であれば7万かなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出席は何人ですか??
夫婦なら料理代も2人分かかってますし5万円と思います😊
ご主人ひとりの出席なら3万円もありな気がします!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
常識はきちんとした方がいいかと思います。親族ですし尚更ですね。3万では常識知らずって思われますよ😅
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
式を欠席にして電報とお祝いで3万円送るのがよいのでは?お子さんと3人で式に出席するのも大変なので💦
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
何人出席でしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7万包んで出席か、3万包んで欠席の2択だと思います💦
![ポポラス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポラス
御夫婦で出席なら3万は。。
となりますが、お一人で出席なら3万でも良いような…🤨
![🧸𖤣𖥧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸𖤣𖥧
式を挙げた挙げてない、
出産祝い云々は関係ないので、
夫婦で参加されるのであれば5万円を包むのが常識かと思います。
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
うちも今度、いとこの結婚式に家族3人で出席します。
7万渡します!
大人2人で5万、
子供1人で+親戚枠なので、7万です。
これがお友達なら、
5マンと5千円にしたかもしれません!
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
夫婦なら最低5万、1人での出席なら3万円でもいいと思います!
お子さんの料理が用意されてない場合です。
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
頂いてないって、その親からは貰ってないんですか?
それで無くとも家族で出るなら7万が常識的な金額です。
お金がないなら最低の5万は普通ですよ。
3万にしたいのなら旦那さん1人だけの出席です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親族の結婚式に夫婦で出席して3万は非常識です💦ましてや子供も出席して3万は社会人なら普通にびっくりします😅
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
ご家族で出席なら3万円はナシですね…旦那さんだけ出席でしょうか。
ご家族で出席となると、ご両親に借りて7万包めると良いのですが…。
5万というのも友人の式に夫婦で出席の場合だと思います。
自分の時に貰ったかそうでないかは関係なく、です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
式を挙げなかったとしてもお祝い渡しますよね〜。
その時点でいとこもちょっとどうなの?って思うので、旦那さん一人で参加して3万円でいいんじゃないでしょうか?
私も結婚式の時に1万円しか包めないって言ってた親戚いましたよ。
別に参加してお祝いしてくれるだけで嬉しかったので相談された時も気にせずに来てくださいっていいました。
2人で参加してくれ、1万円…
ここでは非常識と叩かれそうですが、非常識かどうかはその家庭によって違うかなーって思いますね。
義母は非常識って言ってましたが、私は別に?って思いました。
まぁ、私側の親族ではなかったので気にならなかっただけかもしれないです😅💦
![ほーん(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほーん(^^)
身内で三万は無しですね💦
やはり5〜7万が普通ですね💦
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
他の方も仰ってますが、もしまだ式まで日があるなら、ご主人のみ出席として3万円のみ包むというのがベターだと思います😊
もし式まで1ヶ月切っているということであれば、今から欠席ではご迷惑をおかけするので、ご夫婦で出席して5万円ですね💦💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お子さん含めて3人で出席なら7万円ですかね😊
3万円ならせめてご主人1人にして、1万円相当のプレゼントをお送りしてはどうですか?
コメント