※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘が情緒不安定で気性が荒くなり、怒り口調で話すことが増えています。過去の発達過程や特徴を挙げ、何か気になる点があるか相談したいです。


【2歳 発達】
こんにちは✨
最近悩んでいて同じような質問を乱立させてすみません🙇‍♀️

2歳8ヶ月の娘の事で悩んでいます。
基本的に活発、元気、天真爛漫と言われるタイプです。

元々繊細、感受性が強く敏感な部分があり
特に最近引っ越してから情緒不安定で癇癪、暴言?などが増え気性が荒い、怒り口調で話す事が多いです。

今まであまり悩むような事もなく、最近になって発達的に何かあるのか、反抗期や成長段階によるものか、性格なのか分からず悩むようになりました。
夫は子供なんてみんなこんなものと言います。

乱文になりますが、0歳からの発達の過程や様子を羅列するので何か気になるところはありますか🙇‍♀️?

・3.4ヶ月〜1歳くらいまで人見知り、場所見知り激しく親族でも泣いていた。
・運動面に遅れはなく活発な方
・1歳すぎてすごく社交的になる
・言葉や意思の疎通ができるのが早かった
・人の顔色をよく見ている
・手が汚れるのが苦手(砂場、粘土などは大丈夫)
・エレベーターの臭いが苦手
・ホームなど近距離での電車の音が苦手(電車自体は好き)
・人がくしゃみや大きな声を出すと怒る
・固い肉や繊維質の野菜などは吐き出す
・シートベルト、ヘルメット、帽子苦手(ショッピングカートやブランコのシートベルトは好き)
・マンションの物音や足音に敏感(最近引っ越してから)
・すぐふてくされたりショックを受ける(最近)
・誰かが泣いたり叫ぶと影響うける
・うるさいと思うほどすごくよく喋る
・ひょうきんで変顔や変なダンスをしたりよくふざける
・話せばしっかり理解してくれるタイプだったが2歳半頃からイヤイヤや癇癪がすごく意思が強い
・ママ嫌い、あっちいって!など言う(最近)
・ちょっとした事で怒ったり泣いたり叫んだり
・口調が怒り口調(最近)
・注意しても言い返してきて聞かない
・買い物などで困る事はまだ少ない

最近娘の性格やキャラが変わった(強くなった)と感じています💦

コメント

deleted user

ASDの傾向ではあるなと思いました💦
元々繊細、感受性が強く敏感…もASDの特徴にはなりますね。
イヤイヤ期もあるんでしょうけど↑の部分が気になるなって感じですね。

  • A

    途中で返信してしまい削除しました🙇‍♀️

    ASDの傾向であるのですね!!
    感受性が強く敏感なのは昔からで、最近は人の顔色を伺ってママ怒ってる?と聞いてきたり、お友達に話しかけて返事がないと聞こえてない、、とへこんだり、少しの事で泣いたりします。

    教えていただきありがとうございました🙏✨

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の方が言われてるHSP/HSCですが、これもASDに酷似してるんですよね💦
    うちも似たような感じで、現時点ASD.ADHD本当に微妙なグレー、HSCも当てはまります😅

    • 6月22日
ままり

HSP、感覚過敏かな?となんとなくですが思いました。
イヤイヤ期、反抗期も混ざっていると思いますが、音や匂い、感覚に敏感なのが感覚過敏なのかなぁと。
うちの息子も感覚過敏があるのと、支援センターなどで人が怒られてると自分が怒られているかのようにないたりもしていました。
人より感受性が豊かなのだろうと思っています。

ちなみに上の子は去年グレーだと言われています。
人見知りと場所見知りがとにかく酷く、目が合うだけでも泣き叫んでいました。そして3歳くらいまで知らない人に挨拶すらできませんでした。
もうすぐ5歳で先日過敏のストレス度合いの検査をしたところ、相当な数値となりました。
本人がどの程度感じているかは分からないけど、数値としては生きてるだけでしんどい状態だそう。
本人は気がついてないので普通に生活していますが、音や臭いは今でも敏感です。新しい感触などは少しずつ挑戦して苦手なものは減ってきました😊
視力も良くないことが分かりつい先日治療用メガネを作成したばかりです。
本人の性格もあると思いますし、周りの人やテレビで見る人の話し方などを真似していることもあると思います。
少し感受性が豊かだということ、感覚の過敏があるのだと認識することで、少しそのストレスなどを軽減させてあげられることもありますよ😊

  • A

    コメントありがとうございます✨

    恥ずかしながらHSPを詳しく知らずに調べてみたら当てはまってる部分があるなと思いました。
    人が泣いたりパニックになると影響うけたり、私が何か焦って声を出したりするのも嫌がります。

    人見知り、場所見知りもありどこに行くのも誰に会うのも大変でしたが、何故か一歳過ぎたら落ちつき社交的に変わりました🤔

    感受性の強さと感覚の過敏を親の私がまず認識し理解して、少しでもストレスを減らして心地よく生活できるようにしたいです。

    HSPのお子さんは優しく繊細で大人しかったり穏やかなイメージを持ちましたが、癇癪や激しい性格のパターンもあるのでしょうか?

    • 6月21日
はじめてのママリ

感覚過敏はあるかもしれません。小児科で一度相談だけでもしてみるか、児童精神科のあるクリニックで一度診てもらうだけでも、お母さんの安心につながると思います。

  • A

    コメントありがとうございます✨
    感覚過敏は小児科などで相談できるのですね!!
    行政の育児相談に行くべきか色々考えていました。

    母子ともに安心できるためにも、とにかく一度診てもらいたいです😖

    • 6月22日