![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家でのみ泣く様子から、後追いや人見知りの可能性が考えられます。要注意です。
後追い、人見知りしてる?
発達がゆっくりで1歳になりようやくハイハイができるようになりました。
家のなかでは、私がいなくなっても
目で追いかけ、たまにチラチラ見ながらその場で遊んでいることが多いです。
たまにニコニコしながら追いかけてくることもあります。(たまにその場で泣くこともあります。)
最近歯医者に行っていて、
治療を受けている間、受付の方に見てもらってい
るんですが、私がいなくなっても全然泣いたことがありません。以前支援センターなど行ったときも支援員さんに預け、トイレ行っても泣いてませんでした。
しかしたまに帰る実家では、
私の父と母を見ると泣き出します。
抱っこを母がしても泣き止まず、私が抱っこすると泣き止みました。
しばらく泣いて落ち着いた後、父と母にも笑顔を見せ、遊びだします。
実家で私がトイレに行こうとその場を離れると、
私の姿を探しているような素振り(キョロキョロ)をしていたそうで、その場で泣きそうな声をだしてました。(追ってはきてません)
これは人見知り、後追いしてるになるんでしょうか??
何故か実家のみです。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
特定の人だけに泣いたり不安になったりするだけでも人見知りだそうですよ😊
泣かなくても普段の様子と違うのであれば人見知りです👌
あとはたまにその場で泣いたり泣きそうな声出したりも後追いかと思います!
後追い=追いかけるではなくその場で泣いたりも後追いですよー☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!特定の人だけでも人見知りなんですね!😲✨
後追いも追いかけるだけじゃないんですね!
参考になりました!
ありがとうございます❤️