※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこリータ
妊娠・出産

38歳の初産婦が双子妊娠中で、双子の体重差と嚢胞が気になる。染色体異常や奇形の可能性で動揺し、胎児診断クリニックへの相談を迷っている。経験者の意見を求めています。

19週1日の38歳、双子妊娠中の初産婦です。
先週から双子の体重差を指摘されていて、本日エコー外来で診てもらったところ、小さい子の頭に大きい嚢胞があると言われました。心臓は四つの部屋の壁もはっきり見えないと。
要は、染色体異常、奇形など何らかの可能性があるかもしれないと。希望があればクリフムという胎児診断のクリニックで診てもらったらどうかと言われました。
言われたばかりでかなり動揺していてどうするべきか迷っています。同じような体験された方いらっしゃったら意見聞かせて下さい。

コメント

チビ姫

クリフムをよく調べたてから考えた方が良いかと思います。先月出産した友達がクリフムで酷い目にあわされました。高額な請求以外に人としてありえない対応をされたと。。悩んでる人の気持ちを踏みにじってると…どっちにしろ私が体験はしていないので口コミなど調べてみるとわかると思います!

  • まこリータ

    まこリータ

    口コミではまぁ、高額なのは確かでした。そんなひどい対応だったのでしょうか。
    いろいろ悩みます。

    • 9月12日
1111

クリフムさんで、中期の胎児ドッグを受けました。受けられる週数が決まっているので、不安でしたら早めに予約したほうがいいと思います。とても親切に色々教えていただき、たくさん質問にも答えて頂いたので、行ってよかったと思っています。
待ち時間が長くてどうなってるんだろうと途中思いましたが、
これだけしっかり応えてくださっているならそれも仕方ないなと思いましたよ。

赤ちゃんのためにも、診て頂いた方が良いのかなと私は思います。
それで何も異常がなければ、不安な気持ちも取り除けますし…。

  • まこリータ

    まこリータ

    夫に話したら、もし診てもらって異常がみつかっても出来ることないし、最初からわかる必要はないのではと言われました。しかし、私の不安も消えません。
    検査は自費ですよね?いくらぐらいでしたか?

    • 9月13日
  • 1111

    1111

    自費です。中期の胎児ドッグは、異常が何もなければ4万ほどですが、何か異常があり検査が増えると金額が上がるそうで、最初からいくらとは言えないそうです。
    なので現金は持参せずカード払いにしました。双子ちゃんだと2人分なのでもしかしたら変わるかも?しれません!

    旦那様の仰る通りではあると思います。
    私は、もし仮に異常があるならば、それなりに心の準備もしておかないといけないと思ったので受けました。

    • 9月13日