

はじめてのママリ🔰
月払い終身8万
ニーサ1.5万
投資信託1.5万
年払い学資月換算約3.6万(避けたりしておらず支払月に家計から出す感じです)
持株1万
子ども口座へ月3から4万(私の残業代)
現金10万〜
主人→単身赴任費用除く生活費として40万家計に入れてくれているため手取詳細不明、私が40万〜くらいです🙆♀️

退会ユーザー
もうざっくりとうちはボーナスを貯金!!
ですね。
月、何がいくらでと言ってても分からなくなるので収入は全部支払うべきもの支払った残りでやりくりする。
旅行代は、残りを貯める。
そしてボーナスはない物としています😂

はじめてのママリ🔰
月50万くらい
内訳は特に決めていません😂とりあえず積み立てニーサは満額やっています。
年収は世帯で1700万くらいです。
とりあえず貯めとければ必要な時にわかられかなーと適当です。笑

はじめてのママリ🔰
うちも毎月15〜25万貯金してます😊
家の修繕費や固定資産税の積み立てとして3万、車検や買い替えの積み立てとして2万、子どもにそれぞれ1万ずつ、あとは残ったものを10〜20万を貯金という感じです。
ボーナスは年間で120万ほどを貯金です。
月の世帯収入は手取りで60万、年収は1200万ほどです😊

りんご
終身(夫) 4万
終身(私) 5万
子供 5万
現金 10万
です😊月の手取りは50ほどです。

ママリ
貯金というか積立というか難しいラインなので全部お伝えすると
画像の通りです。
画像の金額を足すと約16万
ここに
家の修繕費1万円
毎月の収支で出る余り2万円の計3万を足して
毎月貯めてる?というか今後のために確保してるお金は、19万円!
毎月
19万×12ヶ月=228
ボーナス
年間240万円で200万円は絶対貯金!40万円は車買ったり、その他の出費に使えるようにしてます!

はじめてのママリ🔰
貯蓄型保険10万
財形貯蓄7万
積み立てNISA6.6万
持株1万
子供口座2万
現金貯蓄10万〜(給料残ったの全て)
ボーナス全て貯蓄
です!
住宅購入がまだなので必死に貯めてます🤣💦
年収は世帯1400くらいです!
コメント