![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の赤ちゃん、離乳食とミルクの量について相談です。離乳食は100g〜120gで、ミルクは800ml。食べる量に不安があります。
生後7ヶ月頃、離乳食とミルクの量を教えてください!
生後7ヶ月になったばかりです。
ミルク嫌いで寝ている時にしか飲まないのでずっとそれで一日800mlくらい飲ませてました。
寝ながら飲むのでお腹いっぱいの量がわかりません…
二回食になりましたが飲む量は変わらずなので、離乳食が増えた分、こちらで調整したいと思うので、皆さんのお子さんの離乳食の量とミルクの量を参考にさせてください!
ちなみに今は離乳食は二回食でそれぞれ100gから多くて120g食べます(7倍粥50〜60 野菜30 豆腐20)
これは多いですか?
最後までがっついて食べるわけではないし、途中で飽きてきても泣いて嫌がらなければ食べさせてしまっていて、ちょうどいい量がわかりません…
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
離乳食は食べてくれてますね😊💓
私はわからず、市の栄養指導いきました!
ミルクは1000くらい飲ませてもいいそうで☺️
コメント