※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
家族・旦那

父の日なのに旦那の愚痴です…本当に気が利かないというか、息子に無関心…

父の日なのに旦那の愚痴です…
本当に気が利かないというか、息子に無関心というか😅
今日は父の日なので、プリンを作りました。
大きめに1つ作ってみんなで取り分けようと思ってました。
私が昼食の準備をしてる時に、旦那が「プリン食べようかな」と言ってきたので、渡したら息子も食べたいと言い始めたので、旦那に「取り皿に取り分けて食べさせてあげて」と言って息子のお皿とスプーンも渡しました。
取り分けたまではよかったものの、自分が食べ終わった後はスマホをいじり、息子がうまくスプーンですくえてなくても放置。すくえなくて手掴みでなんとか食べようとしてる息子が目の前にいるのにフォローもしません。プリンがついたベタベタな手でオモチャを触っていてもなにもしません。
呆れてしまって、結局私が食べさせて息子の手もオモチャも拭きました。
いちいち言えばいいんでしょうけど、日常的に本当に気が利かないので、いちいち言うのも疲れてます。
なんか家事育児に関しては本当に役にたたないなーって思ってしまいます。
愚痴ってすみません。

コメント

ふーこ

わかります。気づかない人って本当に気づかないだけで、別に悪気ないんですよね💦
わたしは後からイライラするのが面倒なので、その瞬間に、「食べさせてって言ったんだけど、息子ぜんぜん食べれてないよ。見てみ。食べさせられないなら言ってくれたら私やるよ〜」とかそういうこと言っちゃいますね。

青りんご🍏

私なら「食べさせて」って言ったじゃん。「手ベタベタだから拭いてあげて」って言っちゃいます😂プリン作ったなんてすごいですね✨うちは母の日も父の日もなんにもしません。何でもない休日、何もしない休日最高!w

はじめてのママリ🔰

悲しいですね…
何でそうなっちゃうんだろう…

deleted user

うちもそうです。旦那が袋に入ったナッツを携帯見ながら食べてて、それを見て上の子はナッツ食べないけど大量に机の上に出してて、それに旦那は全然気づかず、結局片付けるのは私です😩
本当役に立たないですよね💦