![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜泣きが続いている14日目。魔の3週目かと思ったが、昼は普通に寝る。個人差や体験談を教えてほしい。
遅く生まれた赤ちゃんの魔の3週目ってずれたりするのでしょうか
40週6日で生まれた娘。本日で生後14日となりました。
ここ3日、何をやっても夜のぐずぐずがおさまらず午後9時くらいから夜中1時までぐずぐずに付き合ってます。
早めに魔の3週目が来たかと思いましたが、とはいえ、
昼は今まで通り3、4時間続けて寝るんで、魔の3週目とはまた違うのかなと思ったり。
個人差があるのは承知ですが、傾向あったり体験談教えてくださいm(_ _)m
- あい(3歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
修正月齢だとちょうど3週目ですよね?
魔の3週目はわからないですが、メンタルリープは修正月齢で数えるので、もしかしたら魔の3週目もそうだったらぴったりですね🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
魔の3周目って、赤ちゃんがお腹の外に出てきたことを認識して不安になる時期だと聞きました。
なので、遅く生まれたからといって早まることはないような…🤔
魔の3周目というよりはメンタルリープですかね
-
ママリ
ちなみに、今のあいさんのお子さんの状態でも羨ましいくらい、新生児の頃は昼夜問わずずっとグズグズでした😅
なので赤ちゃんはそんなものと思って付き合ってあげるしか無いと思います💦- 6月20日
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
そんなことは無いのでは?
うちの子達は40より前に産まれてますが、だからといって前倒ししているとか、遅く来たーはないです。
むしろ、魔の…とは考えていませんでした。強いて言えば、日中寝せすぎると、夜は覚醒するって感じですかね。
日中静かでいいけど、夜に深く寝せるためには、起きていると、そりゃ、寝る😂
ぜひ、魔〜とは考えずに育児する事をオススメしますよ✨
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
メンタルリープは予定日から数えますが魔の3週というのは、この世に生まれてきてからの3週目かなと思います☺️
魔の3週の時期は夕方からほんとになにやっても泣き止まない感じでした💦昼寝は3時間とか生まれてから寝てたことないので羨ましいです😂
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
まとめて失礼します。
ありがとうございます😊
いろいろあれ?と思ってたので安心しました。
私は心配症なもので、
最初からあまり起きないもので産院で嫌がる娘を起こして3時間ごとに授乳してたので、
起こされるストレスで夜の時間眠れなくなってしまったのでは?とか考えてしまってました💦
来週には嫌でも起きてくるかもですね!
あまり追い詰められず娘のペースで頑張りたいです!
コメント