

退会ユーザー
日中の刺激とかが夢に出てきちゃったんですかね?☺️
うちの子もお昼寝しないときはそんな感じになることありました!

退会ユーザー
夜泣きっぽいですね💦疲れ過ぎたり刺激があった日は、夜泣きしやすいといいますね!
退会ユーザー
日中の刺激とかが夢に出てきちゃったんですかね?☺️
うちの子もお昼寝しないときはそんな感じになることありました!
退会ユーザー
夜泣きっぽいですね💦疲れ過ぎたり刺激があった日は、夜泣きしやすいといいますね!
「唸り」に関する質問
私は今介護施設で働いています。 入所している方達を見ていると、将来に絶望しか感じません。 認知症で自分の大便を捏ねている人。。。 寝たきりで身体が硬まり、褥瘡も出来て 体の向きを変えるたびに唸り声をあげている…
生後1ヶ月です! 抱っこで寝かしたあと、ベッドに下ろすと5分もないくらいで唸りだして、顔を全力で引っ掻き、髪の毛も握りながら引っ掻いてるような感じでギャン泣きになります😅💦 上の子の時はこんなことなかったのでな…
子供の無呼吸について質問です。 五歳の息子ですが3歳くらいからたまに寝てる時に無呼吸になることがありました。 その時は本当にたまーになのでそこまで気にならなかったのですがこの頃無呼吸が増えました。 寝てると呼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント