※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍧
ココロ・悩み

2歳差が理想だったけど、3歳差になってしまい、今回もタイミングが合わず、4学年差になりそうです。

2人目は2歳差が理想だったのに気づいたら
3歳差の歳になってしまって、今回もタイミングとれず、
ついに早くても4学年差かぁ〜🥲🥲🥲

コメント

ぽんず。

4歳差いいですよー😌
上の子と真ん中の子が4歳差ですが、子育てしやすいですし何より上の子がお世話してくれたりするのでその光景に癒されます🥺うちはあえて4歳差を選びました✨

deleted user

4学年差(年齢だと3歳4ヶ月差)です。
上の子が割と自分で色々と出来る事が多い事、少し大きくなってからは、上の子が下の子の着替えや手伝いをしてくれる事…など、私にとってはいい事づくめです☺️
産休育休の事も考えた上ですが、上の子にかなり手がかかっていたので、4学年差でちょうど良かったです✨

cana

うちも、早く2人目をと思っていたのに、いろんな理由でずるずるとです😅
でも、もうこーなったら、コロナワクチン接種してからにしようかと悩み中です😆

はじめてのママリ🔰

我が家は6歳差で7学年離れてますよ☺️歳の差おすすめです!すっごく育児しやすいです✨

🍧

みなさんありがとうございます🥺周りが綺麗に2学年差なので少し焦っていました💦
4学年差のいいとこたくさんですね🙏ありがとうございます!