コメント
みつやん
うちも上の子が同じような感じです。
お子さんおいくつですか?
ままり
うちも先月保育園でRSが大流行し、うちの子は高熱と咳がでました。
けど同じクラスの他のお友達は咳だけで熱はなかったみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
熱がないパターンもあるんですね💦
- 6月20日
退会ユーザー
娘がたぶんRSでした!
幼稚園で流行っててクラスの半分が休むほどだったんですけど、症状は咳でした。幼稚園で流行ってるならほぼほぼRSだから検査はどっちでもいいと言われて私はしなかったんですが、気になるならしてもらえるところもあるのでしてみてもいいかもですね!
はじめてのママリ🔰
3歳7ヶ月です!
近いですね!
みつやん
近いですね(^^)
うちの子の経過は、
14日→保育園のクラスでRS診断の子が出る
15日→夜中にゲホゲホ
16日→日中もゲホゲホと鼻水
17日→保育園休ませて受診
18日→鼻水落ち着いてきてゲホゲホ、夕方38度発熱
今日→朝から平熱、咳と鼻水は少しだけ良くなる
という感じでした!昨日のお昼くらいまでは熱無しでした。
病院では、保育所で流行っているので検査してほしいと伝えたら普通は1歳以上は保険適用じゃないから検査できないと断られてしまいました。
病院によるみたいなので、かかるつもりの病院に電話して確認してから行った方が良いかもです。
保育所の先生に確認したら、実際隣の市の小児科では1歳以上の子でも自費で検査してくれたみたいなので🤔
胸の音を聞かれて、ただの風邪と言われたのですが、もしRSだったら…保育所には0歳クラスの赤ちゃんもいるので咳が治るまで保育所は休ませるつもりです!
保育所の先生からも念のためそうしてほしいと言われました。
でも私は育休中なのでそれが可能なんですけど、働くママは難しいですよね、、
はじめてのママリ🔰
1歳以上は自費なんですね😣
うちの園も風邪症状があったら休ませてくださいなんですが、その間仕事も休むってなると確かに難しいです💦
昨日も登園してしまいましたが、先生からは特に言われなかったので、まだセーフの段階なのかなって思ってます😅