
3歳の娘が怒りっぽくなり、自分を責めています。怒り過ぎてしまい、罪悪感でいっぱい。毎日悩んでいます。
3歳になった娘についてです。
下の子が産まれ、そのあたりから娘をたくさん怒るようになりました。
下の子を叩いたり蹴ったり、ダメって言っても私の言うことなんて聞かないし反抗するようになってきました。
私は怒るっていうイメージがあるのか、同居の義母のところに行って夜まで戻ってこなかったり、もうママいなくなれ!とか悲しくなるような言葉も言ってきます。
でも、それはすべて自分のせいなのかなと😞
私が毎日毎日怒るから娘も性格が悪くなってきてしまったのかなと、来年幼稚園なのに、お友達にもそんなこと言うようになったらどうしようと心配で仕方ないです。
明日は怒らない。そう決めてもいざとなると怒ってしまいます😭
私自身、下の子のお世話もあったり色々余裕がない状態なのもあり、でもだからって娘に当たってしまって、こんなママ嫌だよね、ごめんね。って毎日寝顔を見るたび罪悪感でいっぱいです😖
自分でも怒りすぎだと分かっています。
毎日毎日悩んでいます😞
- ひまわり(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

kot
同じでコメントしてしまいました。
寝不足もあり余裕なくなるのは
仕方ないと思います💦
私も毎日怒ってます、、、
毎日夜になると最悪な母親だなと
思っては落ち込みの繰り返しです。
怒らないのは基本無理なので、
怒ってない時はなるべく笑顔で
いるよう心がけてます!!
優しくしようなんて思っても無理だったので…
ひまわり
同じ方いて少し安心しました😖
やはりどこの家も2人目ができると同じなんですかね😭💦
上の子も、赤ちゃんにママをとられて寂しくて悪い事をしてしまうんだと看護師さんに言われました🥲
下の子寝てるときはたくさん上の子と遊んであげてと🥲
葛藤しながらですが、また明日も頑張りましょう😭💓