![のざき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月の後半(8ヶ月ですがもうほぼ9かげつ)に車で一泊二日の旅行にいきま…
来月の後半(8ヶ月ですがもうほぼ9かげつ)に車で一泊二日の旅行にいきます。
息子を連れていくのが初めてなのですが、
この時期は離乳食+ミルクだと思うのですが、
ミルクのみにしたらやはりよくないですよね?
赤ちゃん歓迎の宿なのでレンジはかりれると思うのですが、哺乳瓶は何本あれば便利でしょうか?
哺乳瓶、
ミルク、
おむつ、おしりふき
バスタオル
抱っこ紐
ベビーカー
着替え
おもちゃ
を持っていく予定ですが、あると便利なものはありますか?
完ミの皆さん、どのようにして旅行行ってましたか?
- のざき(4歳3ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
長男が生後9ヶ月〜11ヶ月のころ毎月のように海外へ旅行してました。
向こうで離乳食を作るのは困難だったので、ベビーフードを少量持って行ったり、ほぼミルクで過ごしました😅💦
あとはホテルのパンやご飯など食べれそうなものをあげてみたり😂
哺乳瓶は3本持っていき
海外だったため付けおき消毒も持参してホテル内で付けおきしていました。
1泊2日の日本でしたら
ベビーフードでもいいしミルクだけでも全然平気だと思いますし、9ヶ月なら消毒もいらないかな?
全然行けますよ🤗
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
離乳食はランチボックスタイプのを持っていけば良いと思います。
今までオール手作りだったなら、旅行までに何度かあげて慣らせば良いと思いますよ。
9ヶ月だとミルクオンリーは厳しいと思います。
一回食あたりの初期ならミルクだけでも問題ないと思いますが。
哺乳瓶消毒を毎回しなきゃなのは4ヶ月までだと保健師さんから言われ(調べたら本当に4ヶ月と出て来た)、半年過ぎたら毎回消毒はしなくなりました。
うちが数日前9ヶ月になりましたが。
中毒の時期だし衛生の為に週一で消毒してるだけです。
私が旅行に持参するならプラの哺乳瓶を2本かなと思います。
他に持っていくなら、スタイと手口拭き、おやつ、帽子、日焼け止め、虫除け、常備薬、ガーゼケット(ベビーカーに掛けたり、エアコンきいてる車内とかで掛けたり、敷物にしたり)、ベビーソープとかですね。
ママ
おやつはたくさん持っていったほうが、車内やちょっとした時間にあげれるので便利でした❤️
あと麦茶もあると🙆♀️