※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そららん
子育て・グッズ

2歳の息子が保育園で友達を噛んでしまいました。保育園の先生から報告があり、どう対応すればいいか悩んでいます。息子に噛むことを伝える方法についてアドバイスを求めています。

2歳になったばかりの息子がいます。

昨日保育園にお迎えに行ったとき、担任の先生からこう言われました。
「今日お友達を噛んでしまったんです。お友達が腕に輪っかのおもちゃを付けていて、○○くん(私の息子)がそれが欲しかったみたいで腕を噛んでしまった感じです。実は以前から結構あって…。お父さんお母さんにどうしてほしいってことじゃないんです。違うんですけど、こういうことがありましたっていう報告なだけです。お友達も大きい怪我も無かったし、今の時期 伝えたいけど言葉がうまく出ずに口や手がでてしまうことはよくあるので本人ももどかしい気持ちだったんだと思います。今回はお友達もやり返さなかったから良かったんですが、今後もしかしたら やり返されたりして○○くんのほうが大怪我なんてことになっても大変なので…。こちらでも止められなくてすみませんでした。今後きちんと見ていきます。」


私はびっくりして「本当にすみませんでした。お友達は大丈夫でしたか?すみませんでした…」としか言えず、家に帰っても、お友達に対して申し訳なさでいっぱいで、そればかり考えています。

こういうとき、保育園の先生になんて言うのが正しいんでしょうか?

また、今の時期よくあるとはいえ、自分の息子に人を噛んではダメだと伝えるにはどうすればいいんでしょうか?

コメント

deleted user

それ以上先生方にお伝えできることは正直ないと思いますし、
お子さんにはやってしまったときに常に教えていくことしかないと思います
子供の記憶なんてあってないようなものだと思いますし、
今日お友だち噛んだでしょ?って聞いても覚えてないと思いますし、その時のママの顔みて
なぜかママがすごく怒ってこっち見てる
って思ってしまったらただただ恐怖になるだけだと思います。

うちは2番目の子がよく噛まれてしまうそうで、先生に
今日噛まれちゃって、、、
って言われますが、噛んじゃった子も噛みたくて噛んでるわけじゃないし、
いつかそれが良くないことと理解してくれたらいいなぁと思っています。
家ではパパママに噛んだりはしてないですか?

うら子

あるあるだと思いますよー。
うちの娘も2歳くらいのときは、噛んで噛まれて…でした。

ほんとすいませんー。
家でも気をつけてみてみますー
相手の子供は大丈夫でしたか?

くらいで良いかと。

どちらかが大怪我…となるとまた別ですけど、ある程度は致し方ないかなぁと思ってます。

ゴーヤママ

謝罪とお友達の心配で間違ってないですよ。
そこに家庭内でも同じような場面が出てきたら注意して、口で言うように伝えておきます。
と言うくらいしかないと思います。

かんちゃんママ

そららさんの返答で間違ってないと思いますよ!
保育士さんが言ってる事本当にそうなので、家では噛みつきについてダメと伝えるよりも、
今日遊んでる時おもちゃ欲しくてお友だち噛んじゃったの?おもちゃ欲しかったんだよね、貸してもらえなくて嫌だったんだよねとまずはその時の息子さんの気持ちに寄り添ってあげてください。
そしてその後にでもね、噛んだら痛いから貸してって言おうね、貸してもらえなかったら先生と一緒に貸してってしようねと噛むのではなくてその時になったらどうしたらいいかを教えて行くと、自然と言葉で伝えたり噛むのではなくて別の方法で伝えられたり、自分がしたい事ができない時にちゃんと助けを求めて解決できるようになりますよ😊

一方的に噛むのはダメ!としてしまうと子どもの気持ちのやり場がなくなってしまい余計噛みつきに繋がるので
息子さんの年齢でしたらダメよりも子どもの気持ちに寄り添ってどうすればいいかをひたすら伝えていく事がいいですよ👍