
家を建てる際、お寺の近くに住むことについて気になることや不安な点を教えてください。特に霊的な要素についての意見が多いと思います。
家を建てる時や、アパートの横がお寺だと皆様気になりますか?🤔
気になる方は何が気になったり嫌ですか?参考に教えてください。
霊的なもの(感じないけど怖い)は意見が多そうなので、それのみでした「いいね」お願いします。
- たんぽぽ

たんぽぽ
霊的なものが怖い。

匿名希望
実家がお寺の真向かいですが、全く気にならないです
しいて挙げるとすれば、夕方と朝の鐘の音が気になる時があります
-
たんぽぽ
コメントありがとうございます!
確かに鐘あったら時計いらずなくらいですね😅- 6月19日

退会ユーザー
霊的以外ならコメントで、ということで合ってますか??
私なら、お寺は木とか水場があるので虫が気になります😣
-
たんぽぽ
コメントありがとうございます😊
水場は何処のお寺にもありますね😲気をつけて調べてみます。- 6月19日

@u🌻目指せマイナス10㌔
そのお寺によりますが、朝夕の鐘の音は大きいと思います。
遠いところのお寺の鐘の音すらきちんと聞こえるのに、隣なら凄く大きいと思います。
あとは木が多いことが多いので虫が多そう(夏は蝉がうるさいイメージ)
あとはもし縁日をやるお寺なら、その期間は人も多くなるしうるさくなりそうです。
-
たんぽぽ
コメントありがとうございます!
虫や縁日は考えてなかったです😅縁日情報は寺のホームページとかに書いてありますかね?- 6月19日

はじめてのママリ🔰
全く気になりません☺️
京都ではお墓に近いと子宝に恵まれるといわれて、縁起がよいとされていますよ✨
-
たんぽぽ
コメントありがとうございます😊
京都ではそのような言い伝え(?)があるのですね!プラスの事が聞けて嬉しいです😃- 6月19日

ままり
気になりません😊
勝手なイメージですが、静かそうですし、縁起がよさそうですね😊
毎朝、手を合わせに行きたいですね😊
-
たんぽぽ
コメントありがとうございます!
確かに毛嫌いするより手を合わせて寄り添う感じ良いですね😊縁起が良いなども聞けて良かったです😊- 6月19日

退会ユーザー
祖父母の家の裏がお寺でお墓もありますがあまり気になりません😊
祖父母が大好きで近所だったので毎日のように遊び行っていました🤭
木や茂みが多かったので我が家では気にならなかったムカデやゴギブリなど害虫被害がまぁまぁあって暖かくなってくると家の周りに薬を撒いたりしていました😅
-
たんぽぽ
コメントありがとうございます!
私の実家も割とお墓近く子供の頃は怖いイメージでしたが、大きくなってからは「お墓参り近くて楽だと」っと思ってました😂虫被害は多少ありそうですね。- 6月19日

退会ユーザー
以前住んでいた場所がお寺が密集している地域でしたが、何も気になることはなかったですよ😊
あー、でもお彼岸やお盆の時期になるとお線香の匂いがすごかったです😂
-
たんぽぽ
コメントありがとうございます😊
質問ではお寺と聞きましたが、お墓も近いのでお線香の匂いするかもですね😅服に着くのは好きではないので気をつけたいです。- 6月19日

退会ユーザー
ある程度、お寺の方がお手入れされてるならいいかな〜と思います😀
あまりにも古びてメンテナンスとかしてなかったら、子どもが遊んで大けがとかしないかちょっと不安になります😅
-
たんぽぽ
コメントありがとうございます!
確かに古いよりかは綺麗なお寺のほうが良いですね😊怪しいお寺でなけらば、なお良いですね。- 6月19日
コメント