![kaodora](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
約4年前ですが東部医療センターで出産しました!
費用は一時金で千いくらかお釣りがきました。
自然分娩で切開や縫うのなどの処置はしてません。
平日の昼前に出産しました。
雰囲気は総合病院なので産婦人科の向かいが脳神経外科かなんかだった気がします😓
待合の空間が同じなのでちょっと気まずさはありました。
先生はすみません。
あまり覚えてないです。
たしか女医さんが1人かいました。
検診の時は毎回男性の先生でしたが、分娩の時は女医さんでした!
待ち時間は予約時間より30分以上は待ちます。
テレビとかはなく待ち時間は暇ですね。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
今年の1月に出産しました☺️
もしまだ何か疑問などあれば、答えられる範囲でお答えします☺️
-
kaodora
コメントありがとうございます。
今年一月に出産されたんですね☺️
いろいろ質問させていただいてもいいですか?
先生は、初診のときに見てくださった先生が担当の医師になる感じですか?
総合病院は忙しいイメージがあって、たんたんとしてるイメージがあるのですが、不安なこととかあったらいろいろ教えてくれる感じなんでしょうか?
助産師さんや看護師さんの対応はどうでしたでしょうか?
無痛分娩は対応してますか?
はじめての出産になるのと、高齢なのでいろいろ心配で…😔
病棟は数年前に新しく変わったんですよね?キレイでしたか?個室は希望すれば取れる感じなんでしょうか?個室にお手洗いはついていますか?また個室料金がわかったら教えて欲しいです。
ゆうさんは、普通分娩でしたか?帝王切開でしたか?
出産料金もどれくらいだったか覚えていたら教えて欲しいです。
たくさん質問してしまってすみません。
お時間がある時にお返事いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。- 6月22日
-
はな
*初診で診てもらった先生が担当になる感じです!ただ、曜日が固定なのでkaodoraさんの都合が悪くて違う曜日が…となると違う先生になるかな?と思います。
*私は男性の先生でサバサバしてますが、必ず体調どう?って聞いてくださいますし、質問するとしっかり答えてくださって、逆に時間取ってしまってごめんなさい💦ってくらいです🥺女性の先生は2人いらっしゃいますがお2人ともすごく優しいです!男性は皆さんサバサバなので好みが分かれるかもです😅
*病棟も外来も助産師さん看護師さんともにとても親身になって話しを聞いてくださいます。外来で先生に聞き辛い、聞き忘れても、お話を聞いてくれる助産師さんが常にいるのでいつでもお話できる環境です☺️
*無痛分娩も計画分娩も行なっていません💦ただ、総合病院なので安心ですがNICUがないので子どもに何かあったら産後別々になってしまいます。うちがそうでした😢
*病棟は去年建て替えられたばかりなので綺麗です✨階は違いますがファミマもあり、コインランドリーもあります。
*個室は入院して空いていれば入れます。トイレ洗面所付きの個室に私は入りましたが1日7000円です。シャワーも付いている個室は9000円だった気がします。分娩後2〜3日だけ個室でそれ以降は差額のかからない大部屋へ移動とか、要望も聞いてもらえるようです😊
*私は普通分娩でした!子どもがすぐに別の病院へ運ばれてしまい、母だけの入院で少し早めに退院させてもらいましたが、3泊4日全て個室で38万程だったので一時金4万程戻ってきました!深夜で年末年始でしたが、このお値段なのでとてもお安いと思います😊全て個室にしても少しの手出しくらいで済むのかな?大部屋だとお釣りがくると思います!
*切迫早産で数週間入院しておりましたが、その際は大部屋でした。カーテン越しに産後のお母さんたちの様子がわかりましたが、赤ちゃん預かるから少し寝てていいよ!とか授乳の仕方とかもすごく丁寧に指導していました😊朝は毎日小児科の先生が赤ちゃんの様子を診てくださるし、総合的にいい病院だと思います👏ただ、一つだけ、食事が質素なのが残念なだけです😂
長々とすみません💦お役に立てばいいですが…😌- 6月22日
-
kaodora
ご返信ありがとうございます😊たくさんの質問に丁寧に答えていただきありがとうございます。
女医さん希望だったら、初診日に女医さんの日に行ったらいいんですね。できれば女医さんがいいなって思っていたので教えて頂けてよかったです。助産師さんも看護師さんも親身になって話を聞いてくださるなら、安心して通えますね。
でも、NICUがないから、産まれてきた子供に何かあった場合、別々になってしまうことがあるのですね…ゆうさん、別々になってしまったのですね😢出産後に別々になってしまうのはつらいですね…。ゆうさんのお話を聞いて、出産するまでは、なにがおきるかわからないのが出産なんだとあらためて思いました。
料金のことも教えていただきありがとうございます。個室料金も出産費用もお安いんですね。他で考えてたところは手出し20〜30万円くらいかかりそうだったので、安くてびっくりしました!総合病院だと食事は質素になりますよね〜。そこは我慢しようと思います😌
どこの病院にしようか、決めかねていたのですが、ゆうさんに教えていただき、東部医療センターに決めようと思います。
相談に乗っていただき本当にありがとうございました😊- 6月22日
-
はな
女医さんの日に行かれたら、それ以降も女医さんになるのでHPなどで調べて行かれて下さい😊
これから出産なのにネガティブなことを書いて不安にさせてしまいすみません😢健診でも問題がなかったので本当に出産するまで分からないのだなと思いました💧
出産費用めちゃくちゃ安いですよね😳!健診も最初だけ手出しありましたが、2回目か3回目から0円でお財布に優しい病院です🏥ただ、4月から名市大の系列になったのでもしかしたら部屋代など変更があるかもしれません…変わっていたらすみません💦
少しでもお役に立ててよかったです✨- 6月22日
-
kaodora
お返事ありがとうございます😊HPで確認して行く日決めようと思います。
4月から名市大の系列になったんですね。教えていただきありがとうございます。費用が高くなっても名市大の系列ならそれはそれで安心です😌
健診で問題がなくても、産まれてきてくれないとわからないこともあるんですね。すごく勉強になりました。本当にいろいろとアドバイスしていただきありがとうございました☺️- 6月22日
kaodora
いろいろ教えていただきありがとうございます。ゆりさんが出産された頃は、新しく建て直して綺麗になってからですか?
総合病院なので、待合室に他の科の方もいらっしゃるのですね。
診察の先生と分娩の先生は別なんですね。毎回診察の男性の先生もバラバラなんですか?
お時間があったらお返事いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
ゆり
確か入院した棟の横に新しく建てる工事をしていました!
なので入院してたときは毎日工事の音がしてました!
なので今は全然違うかもしれないです!
診察の先生がたまたまいなかったのかなと🤔
診察は毎回同じ先生で予約を取るようにされてました!
診察で女医さんも選べるかと。
kaodora
お返事ありがとうございます😊
診察は毎回同じ先生なんですね。大きな病院だと先生がコロコロ変わって言ってることが違って困ることがあると聞いたことがあったので気になってたので安心しました。
いろいろ教えていただき、ありがとうございました😊
ゆり
休診とかで急に変わることはあるかと思います!
いえ😊
ご飯は素朴だけど美味しかったですよ〜!
朝はかなり質素でした😅
写真は朝のです🤳
ゆり
これはお昼ご飯です🍚
kaodora
食事のお写真ありがとうございます😊お昼ごはんは意外と品数あるんですね〜。
いろいろ本当に教えていただき、ありがとうございます。