
1〜2歳のお子さんの朝ごはんについて不安を感じています。生の食パンや野菜をあげているが、適切か不安です。他のママたちはどんな食事をしているのか知りたいです。
1〜2歳のお子さんの朝ごはんについて🥞
よくママリやインスタで朝はパン+ヨーグルトやフルーツ
などと見るのですが、パンってどんなパンでしょうか?😂
バナナペーストやジャムなどを上からぬるものは食べてくれず
コーンやツナを入れたピザトーストを作っても
コーンが好きなので上の具だけ摘んで食べてしまいます…
なので結局生の食パンをちぎってあげていて
別でバナナだったり野菜をあげています!!
ですが生の食パンをあげていて、これでいいのだろうか…
といつも不安に思っています😣
皆さんはどんな感じでしょうか??🍞
ぜひお聞かせください🙇♀️💓
- まりり(4歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
生もあれば、焼いて何も付けずもあれば、ジャム塗ったり…😂😂
ピザトーストとはうちも上の具だけ食べ出すので、しないです。笑

しろしろ
食パンですよ!
うちは、
食パン、ヨーグルト(ひとくち)、冷凍ブルーベリー、プチトマト、ハム、レタス(あまり食べない)
が定番になりました。
今は結構バランスよく食べてますが、一歳の頃は基本的にハムなしで、その他はいろいろ変えてました。
基本混ざってると食べないので、野菜もフルーツもそのまんまです🥬

はじめてのママリ🔰
うちはスティックパンが定番です☺️
アンパンマンのやつよく買ってます❤️

はじめてのママリ
食パンちぎってあげるだけです🙋♀️
焼いたりジャムなど塗ると一切食べてくれず、素材そのままで提供してます😂

はじめてのママリ🔰
我が家もよく食パンに具をのせて焼いたものを出すと上の具だけ食べられてましたが最近は全部食べてくれるようになりました😊
それまではそのままの食パンをあげてましたよ!食べてくれればなんでもオッケーなスタンスだったので😂
ジャムをサンドイッチみたいにはさんでも食べませんか?

星
時間あるときはフレンチトーストにしたり、普段だと
チーズトーストとか、カボチャのペーストのせたり、リンゴペースト塗って巻いたりもします!

ココアがすき
上の子はパン派でなーにもつけずにいまもそのままの食パンが朝ごはんです😃
夕飯の残りのポテトサラダや目玉焼きウインナー、トマト、ヨーグルトなど
朝は野菜ない日も多々!
コメント