
旦那が4人兄弟の長男で、子供が生まれたため、義理家族と同居しています。家を建てる計画を立てましたが、義理親が反対しています。ニートの義理弟がいるため、完全分離の2世帯住宅を考えていますが、住んでいる方の意見を伺いたいです。
旦那が4人兄弟の長男です。
今年子供が産まれました。
義理祖父母
義理父母
義理弟(3年ニートの26歳)
と狭い家に同居生活をしています。
子供も産まれたきっかけで
3人で暮らそうと家を建てる計画をしました。
ですが
義理親猛反対!!
ニートがいながら
跡継ぎがいないと言ってるんですが
なら完全分離の2世帯住宅にしようかと
考え中です。
2世帯住宅ってどうなのでしょうか?
住んでる方などいらっしゃいましたら
ここがいい、悪いの
ご意見お願いいたいです。
- y🔰(4歳4ヶ月)

ママリ
義両親だけならともかく、ニート付きなら、絶対!!に二世帯は辞めた方が良いです😭

NA23
2世帯は全然オススメしないです…。
兄弟付きならなおさらです。
結局ストレスにしかならないです。
私は元旦那と義実家同居でしたが、自分の周りの人も自由に出入りできないし、親戚は突然来るし、子供達寝かせたい時に大騒ぎされてうんざりでした。
私の兄が実家でお嫁さんと子供3人と2世帯で同居してますが、もうイライラするって言ってました🤣
たまに助けて貰える程よい距離感が結局いいと思います💦

y🔰
やはりニートつきはやめた方がいいですよね、
完全分離にしても
自由がない感じでしょうか?
あとあと家を継ぐと適当に言って
出ていくべきですかね🤔

ゆか
なんで反対されるんですか?
私なら強行突破して3人だけの家建てます😂
-
y🔰
長男だから!跡取りがほしい
だそうです🤭💔
わたしからしたら
ニートがいるじゃないかです🤷♀️- 6月19日
-
ゆか
うちも同居してますが、出戻りの義姉と甥がいて、ほんとに、無駄にストレス溜まるので早く出たいですよ😂
跡取りとかぶっちゃけ考え古いな〜って思います😂- 6月19日
-
y🔰
そうなんですか?
それはほんと嫌ですね😭
ほんとです!
今は令和なんだからそんなこと言ってたらダメだと思います- 6月19日
-
ゆか
嫌がらせとかされるし、旦那に死んでも葬式出ねえ!って言ってます 笑
- 6月19日
-
y🔰
え!やばいじゃないですか!
それを耐えてるんですか😭
葬儀出ないのは大正解ですね😂
わたしは義理親たち意味不明なことばかりで飽きるています- 6月19日

はじめてのママリ🔰
跡を継ぐような資産があるんですか❓
負の資産(ニート)なら居る気がしますが🤣
完全2世帯建てるお金があるならいいと思いますが、家2軒分のローンを抱え、ニートを抱え、介護なんて😂
デメリットしか見えません😭
-
y🔰
農家ですかね〜笑
負の資産!🤣
たしかに!ごもっともです!!
なにがってやはり
ニートですよね、ほんと、🤷♀️- 6月19日

h1r065
跡取りとか古臭いかなで😅
てか跡取りとか言うても財産残らなさそうというかニートそのまま押し付けかなと?
とりあえず3年はもうやばいし26歳ニートが出ていかないなら自分たちが出るわでいいと思います。
こども産まれたし狭いし、ニートは働けるくらい若いし他のみんなも元気だからとりあえずは三人で暮らしてあとから戻るほうがいいなら戻りますで適当に流していいと思います。
-
y🔰
やはり!そう思いますよね?
ニート押しつけとかほんと勘弁です(ᯅ̈ )
なるほど!そういってみます!
ありがとうございます😊- 6月19日
-
h1r065
ニートをそのまま飼うか、私たち取るかどっちかにしてですかね😂
- 6月19日
-
y🔰
飼う〜笑
はっきりしてもらえないと
ホント困りますよね!笑- 6月19日
-
h1r065
義理親は特に不安あるのかもしれないですけどそれを跡取りとかって体よく言って引き留めはなあーと。
二世帯住宅は売るにしても難しく物件になるしメリットないから自分の家持ちのがいいです。今の家はニート弟さんにあげるからこちらには頼るなとか一線引く方がいい気はします。- 6月19日
-
y🔰
なるほど!なるほど!
2世帯って買う人いないですもんね
結局は
ニートはずっとニートだから
不安なんでしょうね🤷♀️💔
今日そのままお話してみます!- 6月19日
-
h1r065
二世帯そんな好き好み買う人いません😅
ニート息子は義理親さんがそもそもどうにかせず放置してるのがよくないです。
ニート息子大事ならニート息子がやはり跡取りでいいと思います😅- 6月19日
-
y🔰
学校卒業して研修で辞めて
そのままです
ちゃんと働いたこともありません
親に
上げ下げ御膳までさせて
逆に尊敬しますよ🤷♀️- 6月19日
-
h1r065
なら余計にニートくん大事ならもういいよは言いやすいかなです😄
- 6月19日
-
y🔰
ほんとそんなにニートが大事ならしらねです!
- 6月20日

退会ユーザー
一時にたかんじになってました💦
うちも三兄弟の長男で一人は義両親といて、義祖母もいます…。
今は義祖父はなくなってますが、私の場合家が広かったからマシでしたし今は私たち家族も子沢山になりバラバラに住んでます。
色々あり戸建てはもうなくて、でもマンションですがまた何年後かに長男だから…
頭痛くなりそうです。
広くて二世帯の3階建てとかならまだ、プライベートがたもたれますが、その弟さんと子供や主人とかの関係性がどうとかなりますよね。
あと、将来的にバリバリ稼いでお金いれてくれるのなら働き手として歓迎しますが、ただの寄生虫に成り下がるならごめんです。
基本的お金があればなんとかなることもあります。
一時期賃貸に住むとか、もぅはたらいて、子供を義両親にまかせるとか。
-
y🔰
長男だからなんなんでしょうかね🤷♀️
家を建てたとしてと
ニートはお金だしてくれるのか?
って感じです!
わたし今は育休中なので考えところですよね(ᯅ̈ )- 6月19日
-
退会ユーザー
親がいるから親がだすのが当たり前って感じじゃないですか?離婚して戻ってきた兄なんて一切だしませんよ。当たり前にすみついていて、全部してもらいぬくぬくしてます❗それみるだけでイライラ。
かわいそうなんですって!おいだすのが!!
男にはみんな親甘々ですよ。特にしたにいけばいくほど。- 6月19日
-
y🔰
やっぱり
出戻りはぬくぬくしてるんですね
あーなんで
こんなやつしかいないんでしょうか、笑笑- 6月19日
-
退会ユーザー
なんででしょうね?親も近くにいたら安心なんじゃないですか?じぶんが年もとってくるからいるだけで安心!って、意味プー😡
それが賢くて子沢山子育てがアホっていわれるのイライラ😒💢💢
たぶん、義祖父母もいるから余計に力が強いんでしょうね💦💦ご主人その環境しんどくないし、なれてるから話きいてくれそうにない💦ってか、でるまくないと思います💦長男だからと育ってると思うので。うちもそんな感じなので、義母の近くにいれば、安心、なんかあれば俺いかないとあかんし、近くならいいこと尽くしと💦なんか離れられてなくて私は取り込まれて結婚いらい外で働かず10年以上すごして、自分の都合の良いように動いて沢山こども生みました(笑)- 6月19日
-
y🔰
こっちの気持ちなんて
全然わかってくれないですよね😭
近くにいたくないから
離れようとしてんだよ!
って感じですよね🤷♀️
子だくさんなんですね!
何人いらっしゃるんですか?- 6月19日
-
退会ユーザー
はい、無理です。親子で親離れ子離れできてないから(義家族全員)ぜったい無理です。10年以上たっても、考え方かわってなくて、みんなで協力しましょうってスタンスですよ💦
それでも近居で少し責任がでてきたかな~?って感じです。- 6月19日
-
y🔰
化石の頭はずっと化石なんですね🤷♀️
ほんと
ため息しか出ませんよね- 6月20日
コメント