※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
ココロ・悩み

保育園での悩み:前の保育園との違いに戸惑い、問題行動が増えた。提案は拒否され、コミュニケーションが取れず、子供も行きたくない。転園も考えているが負担か。

保育園の対応について悩んでいます。

4月に認可保育園へ転園しました(年齢制限が来た為)。
すると、先日個人面談で、集団生活が難しいので障害支援センターに連絡して欲しいと言われました。座っていられない、順番を待てない、お昼寝をしない、お友達を叩く、大声を出す、など…
しかし前の保育園ではそのようなことはなく、指摘もありませんでした(入所すぐは勿論座れないなどありましたが、すぐ慣れました)。毎日園の様子の動画も見ていたので、間違いないと思います。

なので、今の保育園に慣れるまで、前の保育園との違いを少し埋めたら問題行動が減るのではないかと思い、いくつか提案しようとしました。
・以前の園では登園時に目を見て挨拶&お膝抱っこをして貰っていたので、少しでもいいからコミュニケーションをとって欲しい。(今の保育園は、こちらから話しかけない限り親子ともども挨拶すらしてくれません…)
・お昼寝は、慣れるまでお膝抱っこ、慣れたらトントンで毎日すんなり寝るようになったらしいので、そうして欲しい。
・座れなかったりうろちょろする時はお膝抱っこか、椅子の後ろに先生がいるようにしたらできるようになったらしいのでそうしたらいいかも

と提案しようとしたのですが、話の途中でことごとくさえぎられ、「でもうちではできないんです〜こっちは出来る限りのことをしています〜」「みんな腰が痛いので抱っこできないんです〜(お膝抱っこもできないでどうやって保育士の仕事してるの!?)」「あれもこれもできません〜困ってるんです〜大変なんです〜どうしようもないんです〜障害支援センターに連絡してください〜」
これしか言ってもらえず…私が話そうとすると上記の話を被せてきて何も話し合いになりませんでした。障害支援センターに連絡したらその後どのような流れになるのかすら教えてもらってませんが、連絡することになりました。

個人面談後もやはり、登園降園時ともに会話ありません。教室で荷物のセットをしていても、保育士全員に空気のようにされます。こちらから聞かない限り、お昼寝したかどうかさえわかりません…コミュニケーションを取る気がないようです…。連絡帳を開けば今日できなかったことなどネガティブなことばかり書いてあります。個人的には普通じゃないと思うのですが、コミュニケーション取らないのも一般的なのでしょうか…?
以前の園ではできていた事ができなくなり、問題行動がはじまったのは、子どもだけの問題ではなく園にも問題があると思うのですが、どうなのでしょうか…
子は毎朝行きたくないと大泣きしています。最悪また転園も考えていますが、何度も転園は負担になるかと躊躇しています。
どうしたらいいか考えがまとまりません。わかりづらい文章で申し訳ありませんが、アドバイスもらえると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

もう一度転園してみて同じ事を言われたら受け入れるって感じです!私なら。
転園は負担になるかもしれませんが、このままだとママさんが大変そうですよね。コミュニケーションを取らないって言うのが寂しいなと感じました。

  • くまこ

    くまこ

    コメントありがとうございます!

    なるほど…!転園しても同じならこっちも納得ですね。
    子の問題行動もですが、私自身が毎朝保育園に行くのがつらくて…連絡帳読むのもかなり勇気がいります…私も子もつらいなら早めに転園した方がいいかもしれませんね…!

    • 6月19日
かもあ

まだ入園して2ヶ月で、そんな感じだと悲しいですね。保育士も酷いし、保育園が合わないのかなと思います。

うちの子も前の認可保育園がそんな感じでした。保育士が事務的というか、子どものことを見ていないし、見ようとしない。けど、子どものことを分かっている風なものの言い方。。うちの子も2年間ずっと泣いていて、毎日楽しくないと言っていました。保育参加に言っても、子どもたちが全然楽しそうじゃなくて。。
うちの子は結局今年4月に転園しました。通って2ヶ月経ちましたが、全く泣かなくなり、自分から保育園に入っていくし、毎日楽しい!と言っています😀

障害とかって3歳すぎないと分からないとは言いますが、前の保育園で出来ていたら、きっと出来ると思いますよ!!保育園側の問題が大きい気がします。
保育園の体質というか保育方針とか保育士の態度とかって変わることはないので、こちらがそれに合わせるか、転園するかしかないと思います。
転園したばかりで悩む気持ちも分かりますが、思い切って転園でも良いと思います!!

  • かもあ

    かもあ

    保育参加→保育参観
    です。

    • 6月19日
  • くまこ

    くまこ

    コメントありがとうございます!

    ゆずりこさんのお子さんも似たような事があったのですか!2年間もそんな調子じゃ、つらかったですね😭
    うちも毎日登園すると、子ども達はみんな真顔で無言で机に向かって絵本読んでいて、少しでも歩こうとする子がいると「歩いたらおやつ抜きって言ったでしょ!」と注意されていて、全然楽しそうに過ごしているようにみえません。。
    転園効果あったのですね!!わぁ本当に良かったですね…!

    障害があるならあるで全然受け入れて、むしろすぐ対応したいのですが、前はできていたし家でも困っていない為納得できません。
    保育園や保育士は変わらない……そうですよね…早めに転園考えてみます。ありがとうございました😭😭

    • 6月19日
  • かもあ

    かもあ

    毎日泣かれたり行きたくないと言われると、親もツライですよね。
    そう、そう!保育士さんが毎日怒ってました。それもそんなことで怒るの⁈というレベルで。
    私も転園するか相当悩んで、といっても、激戦区だし、子ども3人だし転園出来ないだろうと我慢していました。が、家の近くに新設の認可園が出来て、転園決意しました😀
    楽しく保育園に通ってほしいですね!!!

    • 6月19日
はじめてのママリ

前の保育園に今こんなこと言われてるんですが、兆候ありましたか?って相談できないですかね?
2歳児クラスだと先生が園児に対して少なくなるし、なかなか個別に細やかな対応をしていくっていうのが難しいのはあるのかなぁとは思いますが、連絡帳にネガティブなこと書いてあったりコミュニケーション取れないのはちょっとなぁどうかなと思います😥

  • くまこ

    くまこ

    コメントありがとうございます!

    前の保育園に聞いてみるのもいいかもしれませんね…!
    2歳児10人に対し4人ほど担任の先生がいらっしゃいます。座るのをサポートするのも難しいほど忙しいんですかね…
    毎日どんな風に過ごしているのか連絡帳以外でわからないので、不安が強いです😥連絡帳は保育士が困った事しか書かれず読むのもつらいです…

    • 6月19日
姉妹ママ

園長先生に相談してみてはどうですか??

2歳児クラスになって、先生の対応で気になるところは多々ありますが、先生の人数が減ったことや若い先生になったこともあり、こんなもんかなーと思ってます。

前の園とのルーティーンやルールが違うことへの戸惑いもあるかもしれません。

年齢があればトラブルも増えるし、今まで見えてこなかったものが見えてきたりもします。
園が変わるとどうしても園の方針は変わるので仕方ないですが、もう少し対応して欲しいですよね。

私なら支援センターで見てもらって、娘の困り感はないか、どういった手立てが有効か聞くのはとてもいい事だと思いますし、何も無ければ何も無かった!と強く言えるので時間を作るのは大変ですが、子どものために支援センターで面談します💡

  • くまこ

    くまこ

    コメントありがとうございます!

    この間、登園時に保育士同士で園長先生の悪口言ってました(子ども達の前で!)が効果あるかな…検討してみます!

    そうですね、以前はなかった面が見えてきただけかもしれません。障害支援センターには連絡したので、今度面談で様子を見てもらうことになりました。第三者に入って貰った方が園とコミュニケーションが取れるようになるかもしれないし、対応も変わって子どもが辛くなくなるかもしれないので、前向きに考えます!

    • 6月19日
NAO

2歳児クラスは園児も多いし保育士限られるしその中で子ども自身でやらせる練習とかも増えてくるから行き届かないとかありますよね😱
入園したばっかりでまだ馴染めてないのかな…とは思います。保育士がコミュニケーションとってくれないと居場所を求めたりするのでは?ギューってしてもらって安心して過ごせたりしますからね✋
うちの子年少になりましたが未だに保育士さんに毎日抱っこしてもらってますよ。抱っこで育ってきて(6ヶ月から保育園)それがないとダメみたいになってしまってますが…。

子どもさんに今の保育園は合ってない気がするので転園考えた方がいいかと思います。

  • くまこ

    くまこ

    コメントありがとうございます!
    2歳児クラスはある程度のコミュニケーション不足は仕方ないんですかね😭
    親子ともども完全に馴染めてないです…朝登園しても誰も構ってくれないからか、突然大声を出し始めて可哀想です(それでも無視されています…)少し抱っこしてもらえるだけで、信頼関係築けて言うこと聞くようになると思うのですが…それを言うと「ちゃんと関わってます!」と連絡帳でキレられます。

    やはり合ってなさそうですね…まず障害支援センターに連絡し、保育園での出来事、転園も考えていることを相談してみます。

    • 6月19日
  • NAO

    NAO

    大声出すのは自分に気付いて欲しい、構って欲しいからだと思いますけどね…

    • 6月19日