
マイホーム計画中で、冷蔵庫の位置に悩んでいます。理想は写真の場所ですが、可動棚が設置できなくなる問題があります。何か良い案はありますか。
マイホーム計画中です🏠!
冷蔵庫の位置について悩んでます!
今、ガスコンロの後ろに冷蔵庫があるのですが、ガスコンロ付近が狭い&リビングから冷蔵庫に取りに行くのにめんどくさいなと...。
理想は、2枚目の写真の場所に冷蔵庫、隣にカップボードって感じがいいなと思ってます。
(下に画像を貼ってあります!)
ただ、そうするとキッチンパントリーの壁の関係で可動棚が設置できなくなります💦
玄関からキッチンパントリーには行けるようにしたいのでどうしようかと悩んでます😭
画像が見にくくて申し訳ありません🙇🏻♀️
何かいい案などあれば教えて頂きたいです🙇🏻♀️
- ひよこ(3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)

ひよこ
2枚目 理想の冷蔵庫位置です!

はじめてのママリ
今年の三月に新築したばかりの私は、他所様の間取り図を見るのが楽しくて仕方ないのでございますありがとうございます(笑)
冷蔵庫の位置はママの使いやすい位置が一番だと思いますよ!冷蔵庫は買い替えですか?もし、今の冷蔵庫をそのまま使う予定ならドア開く向きにお気をつけください!
パントリーの稼働棚はフィットラックなどの壁に付けるタイプのものが検討できるかもしれません。耐荷重が若干劣るかもしれませんが、それでも一棚150キロも耐えますし。パントリーのポーチ側の壁に取り付けられそうです。
-
ひよこ
新築おめでとうございます✨!間取りみるの楽しいですよね😊
冷蔵庫、今は右開きを使ってます!まだ割と新しいので買い替える予定はありません。
なので、この位置のままだととても使いにくいんですよね😭
フィットラックさっそく調べてみました!
壁に付けられる物があるですね😳!!これができればとてもありがたいーー🥺🥺!!
自分でとりつけられるんですかね✨?
ぜひぜひ参考ににさせて頂きます🙇🏻♀️💓- 6月18日

ほのゆりか
質問とは違うので申し訳ございませんで
わたしならパンドリーの位置に冷蔵庫、その横に棚を作って1番下はゴミ箱にするかなと
棚には普段使う物を入れて置いて、普段使わない物は対面キッチンの前にカウンター下に収納を作って入れて置くかなと
どちらの冷蔵庫の位置も邪魔になりそうなので
ちなみにうちは車社会の所なのであえてパンドリーは作りませんでした

ママリ
パントリーとキッチンのウォークスルーは必須ですか?
荷物を置きやすくするだけなら荷物用の小さなドアを付けて、上部に可動棚でもいいのかなと思いました。
可動棚のための壁を作るのも1つの手かなと思います。せっかくの広いパントリーなのに棚部分が少なくて勿体ないなと感じました💦
コメント