コメント
2児のママ
添い乳してますよ(^^)
退会ユーザー
常におっぱいで寝かしつけになっちゃってます^^;
基本おっぱい飲むと一旦寝ちゃうので😅
-
ちゅーたん
おっぱいすぐ寝ますよね•*¨*•.¸¸♬
眠りが浅かったりしませんか?
うちは最近夜は2時間おきに泣いて起きたりします。
おっぱい寝かしつけが影響してるとか聞いたことあるのでそうなのかなぁ?と悩んでます。- 9月12日
-
退会ユーザー
夜は授乳して一旦寝た後、1~2時間後に少しぐずって起きることがありますが、その後ゆらゆらしてると深い眠りに落ちます!!
お昼は少し浅めでも仕方ないかな~と思ってます^^;- 9月12日
-
ちゅーたん
そうなんですね👀
深い眠りに入ったらまとまって寝てくれますか?- 9月12日
-
退会ユーザー
はい!!昨日は22時から寝て、一旦4時にぐずりましたが、授乳したらまた寝て、起きるのが8時とかでしたね( ¨̮ )
ちなみにうちは添い乳はしません!
お風呂の後(寝る前)だけミルクと混合なので、がっつり飲ませて寝ます(笑)
あんまり飲んでくれなかった時はすぐ起きますね(´-`)- 9月12日
-
退会ユーザー
あ、夜の混合の時はミルクだけだと寝てくれないので、
ミルク→おっぱい
で寝る感じです^^;- 9月12日
-
ちゅーたん
わたしも混合です。
どれくらいミルク足してらっしゃいますか?
わたしも添い乳ではなく、抱っこ乳?です。笑
たっぷり寝てくれますね(>_<)
うらやましー!です。
うちも以前は7時間とかノンストップで寝てたんですけどね(´・_・`)- 9月12日
-
退会ユーザー
うちも3ヶ月になるまでは8時間とかノンストップでしたよ!!
3ヶ月すぎてから夜中に1~2回起きるようになりました💦
夜は18時にお風呂に入れて、上がったらちょっと麦茶を飲ませて(最近トレーニング中です)、落ち着いたらミルク160を作りますが、がんばって飲んでも130、飲まない日は20とかで、また落ち着かせてから、おっぱいを飲ませるとがくんと落ちます(笑)
20とかしか飲まない日は起きる時間が早かったり、2回起きたりですね💔😭- 9月12日
-
ちゅーたん
そうなんですねー👀
1、2回ってだけでも羨ましいです!
昨晩は6回くらい起きました。泣
1度天国を経験しちゃったから、なかなかつらいです。
飲みムラが結構あるんですねぇ。
うちも結構ムラがあります。
でも、最近はうちの子は飲む量は睡眠に関係してないことに気づきました(; ̄O ̄)
1.2回くらい起きるっていう日を夢見て頑張りますー!- 9月12日
⁂⁂⁂
わたしもです(; ̄ェ ̄)あんまりよくないのかなぁーって思ってましたが、結構みなさんいてよかったです(笑)
-
ちゅーたん
わたしも良くないのかなと思いつつ楽なのでやってます(>_<)
今後おっぱいマンにならないかとか、眠りが浅くなるとかで、悩んでますね(´・_・`)- 9月12日
せなママ
ほぼ完母でやっています(*^◯^*)
-
ちゅーたん
そうですか👀
眠りが浅いとか感じませんか?- 9月12日
-
せなママ
母乳だけでも変わらず、お昼寝は1時間半〜2時間寝てくれて夜はだんだん長くなってきて、ここ2日くらい8時間寝てくれます(^_−)
うちもおっぱい飲んでるいる途中で寝ちゃうので、両方で10分くらいしか飲んでくれないことが多いんですが、寝てくれる時間は変わらないですね(OvO)
ミルクは腹持ちがいいと言いますが、母乳の方が免疫機能など栄養面で一番ミルクより良いので母乳が出るならそのまま母乳で育てた方がいいんではないかなと思います(*^◯^*)
病院でも母乳育児を勧めるところ多いですしね♡わたしも最初ほぼミルクの混合だったんですが、完母にしたくて今頑張ってるところです♡
でも預ける時は搾乳した母乳やミルクでお願いしてます(^ν^)- 9月12日
-
せなママ
何回もすみません。他の方とのメッセージを読ませてもらって、うちの子も口が寂しくて寝なかったりするので、もう母乳を飲まないのにぐずぐずしてる時はおしゃぶりをあげてます♡
そうするとグズらず寝てくれますよ(*^◯^*)一度おしゃぶりを与えてみたらどうですか?- 9月12日
-
ちゅーたん
あ、わたしは混合育児です((´∀`))
寝る前とかガッツリミルクあげてますねー。
完母目指してましたが、ストレス感じて吹っ切れて今に至ります(^^)
おしゃぶりはベーって吐いちゃうんですよね(´・_・`)
ヌークと、出っ歯にならない〜とか言うのを試しましたが…
結構泣く子だし、おしゃぶり使えてそれで寝てくれたら万々歳なんですけどね(;ω;)
乳首の形のやつも試してみようかな?と思ってるとこです。
何使われてますか?- 9月12日
-
せなママ
混合なんですね(*^◯^*)
私も混合の時は母乳だけだとお腹いっぱい飲む前にすぐ寝ちゃって2時間くらいで起きちゃってたので、母乳はあげずミルクだけをあげてました♡
母乳だと20分飲めば十分らしくて、時間を見てあげてます!
おしゃぶりは出っ歯になりにくいと書いてあったデンティスターを使ってます(^_−)その前は西松屋のおしゃぶりでしたが、どっちもウチの子は嫌がらずに吸ってくれました♡- 9月12日
-
ちゅーたん
20分なんですねぇ。
うちはその前にポイって感じです。笑
おそらく同じの持ってます((´∀`))
赤ちゃんの好みもあるんでしょうね。
使ってくれるとありがたいんですけどね。
また、違うものもトライしてみようと思います!- 9月12日
-
せなママ
あっミルクだけあげてたのは夜だけです!昼間は自分も起きてるので1時間半〜2時間で起きても平気ですが、夜はそれだとキツイので沢山寝てもらう為にも夜だけミルクにしてました(>_<)
今は母乳だけでも8時間寝てくれるようになりました♡
お子さんは最近2時間で起きるというのは前までは沢山寝てくれてたんですか?
お腹がいっぱいになってないのもあるかもしれませんが、寝る環境も関係するかもしれないですよ(*^^*)暑いとか、周りがうるさいとか、添い乳で寝てくれるって事はママとくっついていないと不安とかなのかな? 毎日2時間おきはほんと体力的に辛いですね(>_<)
色々試してみてお子さんがぐっすり寝てくれるといいですね♡- 9月12日
MINMIN@蒼
2人ともお昼寝も夜も添い乳です笑
楽なんでつい止められませんw
でも添い乳ですが昼は1〜2時間、夜は基本6時間以上寝てます(´◡͐`)
生後2ヶ月くらいからそんな感じですので個人差あるかなって思いますよ(●´人`●)
-
ちゅーたん
ラクですよねー(´・_・`)
スコーンと寝るので。
うちは、昼寝は30分で泣いて起きちゃいます。
そしたら抱っこで再び寝かしつけ…また30分寝るって感じです(´・_・`)
置いたら泣くのでそのまま抱っこですー。
6時間寝てくれたらいいですねぇ(>_<)
ウチも前原7時間とか寝てたんですが、そうもいかなくなり、最近は6回とか起きるようになってしまいました。
確かにその子その子で違いますよね(´・_・`)- 9月12日
ふらわ⿻*
してますよ!(´▽`)
-
ちゅーたん
眠りが浅くないですか?
うちは昼寝におっぱい活用しまくってたら、それが原因かは分かりませんが、夜もちょこちょこ多くて6回とか起きるようになりました(´・_・`)- 9月12日
-
ふらわ⿻*
夜中は20時くらいに寝て、12時と4時くらいに起きますよ〜〜\(◡̈)
何回も起きちゃうんですか?- 9月13日
-
ちゅーたん
2回だけですか(;ω;)
うちも3か月までは、7.8時間寝てくれてたんですが、今は6回とか起きます。泣
おっぱい寝かしつけが原因かなぁと思ったり。
その子その子で違いますよね(´・_・`)- 9月13日
-
ふらわ⿻*
たまーーーに21時から5時まで寝ますが、、たまーーーに授乳後に目が覚めて1、2時間テンション上がったりして大変だったり日によって違いますね(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 9月13日
-
ちゅーたん
日によって違ったりしますよね。
読めませんね。笑
今だけ〜と思って付き合ってあげなきゃですね(๑•̀ ₃ •́๑)‼- 9月13日
-
ふらわ⿻*
違いますよね(´▽`)
確かに、今だけですよね〜〜!
成長早いですね〜〜★- 9月13日
ちゅーたん
眠りが浅くなったり、おっぱいー!って起きる感じになったりしませんか?
うちは最近2時間おきとかで泣いて起きちゃいます。
お昼寝もかなり短くなりました(>_<)
2児のママ
眠りが浅いのと、お口が寂しいのかして
起きる感じになります💦
昼間は、用事などがあるので
泣きそうになったら寝室行って
添い乳ですが
夜は、常に乳出してます(笑)
ちゅーたん
やはりそうですか(>_<)
影響あるんですかねぇ。
夜もわたしもおっぱいの頻度スゴイですー。