※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
妊活

クリニックで排卵確認後、着床時期について不安。避けるべき行動や注意点は?他の方は何に気を付けているか。周期は31日で、排卵日はおそらく8日・9日。

いつも参考にさせていただいております。
9日にクリニックに行き、無事に排卵していたので次は生理が来てしまったらまた来てね、と言われました。
今は着床時期だと思うのですが、この時期にやってはいけないことなどあるのでしょうか??
ネットで調べてみたところ、体を冷やさない、激しい運動や過度の飲酒・タバコ…あとは生々しい話になってしまいますが、子宮収縮を起こす可能性があるとのことで性行為や、ひとりHなど…←やっぱり仲良しは良くないですか?
あまり気にせずに過ごすのがいいともありました。
気を付けるとしたらこのあたりでしょうか?
みなさんは何か気を付けていたことはありますか?
恐らく8日・9日が排卵日、周期は大体31日です。

コメント

あんこ

上に書かれてる、ネットに書いてあることなどしない方がいいと思います‼
でも気持ちの問題もあって、上記のことをしたからといって妊娠率が下がるわけではないと思います。
少しだけ意識して生活されるくらいでいいとおもいますよ‼
赤ちゃん来てくれるといいですね‼

  • h

    h

    お返事ありがとうございます(*^^*)
    そうですよね、やっぱり気持ちの面が大きいですよね。無理しないことを意識して過ごそうと思います。
    ありがとうございます( ´ ▽ ` )!

    • 9月13日
姉妹mama

あまり気にしすぎないように過ごしたほうがいいと思いますよ。
私も8〜10日が排卵日でした。

  • h

    h

    お返事ありがとうございます(*^^*)
    気にしすぎると良くないですよね^_^;
    同じ頃に排卵日だったんですね!!
    お互い赤ちゃんが来ますように…*
    ありがとうございました!

    • 9月13日