
3歳の娘が熱が続き、風邪と診断されたが元気がなくなっている。明日は血液検査を考えているが、同じ症状で他の病気が分かった方の経験を聞きたいです。
3歳の娘が39℃〜40℃の熱が出続けて四日目になります。
咳、鼻水少しあります。小児科や大きい病院に行っても、風邪との診断でした。保育園でアデノウィルスが流行っているので検査してもらうも陰性。日に日に元気がなくなっていくので可哀想です。明日も熱が下がらなかったら血液検査をしてもらおうと思うのですが、同じ様な症状で血液検査で別の病気が分かった方等色々お話聞きたいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

hana♡
溶連菌とか、ちょっと遅れてきた突発性発疹かもしれませんよね。娘がそうでした。

はじめてのママリ🔰
色々ありがとうございます☺︎
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺︎溶連菌は普通の診察じゃ分からない感じですかね?突発疹は出たような出てないようなで記憶が曖昧なので、可能性あります。娘さんは何歳の時に突発疹になりましたか?
hana♡
熱が一週間くらい夜だけ続いて、下がって発疹が出たので、あれ?と思って小児科に診察いきました。のどが腫れてなかったから、先生が溶連菌の検査しましょうと。数分待って、溶連菌とのことでした。
3歳のときでした。でも突発性発疹をしてなかったので、検査するまえに、先生が、
「突発性発疹かな?」と言っていました。
突発性発疹なら、熱が下がったらものすごい不機嫌になるから、わかりやすいかと思います。下の子で体験しました。人格かわってました😭
はじめてのママリ🔰
今でグズグズなのに熱が下がってからさらに不機嫌になるなんて、恐るべき突発疹ですね。1週間も熱が出たんですね(TT)明日病院に行った時に溶連菌の事も聞いてみます。
hana♡
お大事になさってくださいね。
はじめてのママリさんも、看病お疲れ様です。休める時に横になってくださいね☺️