※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^ω^)
子育て・グッズ

11カ月の息子が立つのが好きで食事中にじっと座ってくれず、ピーピーなるイスとテーブルを買おうか迷っています。じっとして食べる方法はありますか?

いつもお世話になってます。

11カ月の息子がいるんですが
最近、つかまり立ちを覚え、
立つのが大好きで
食事のときに
じっと座っててくれません(>_<)
ボンバに座らせてるんですが
すぐ降りたがって😔

ピーピーなるイスとテーブルを
買おうかな?と思いますが
どうでしょうか?(;_;)

じっとして食べてくれる
方法はあるのでしょうか(;_;)

コメント

ゆう

うちの子もつかまり立ちをしてじっとはしてません。
ピーピーなるイス我が家にありますが立ちます!!

  • (^ω^)

    (^ω^)

    そうなんですね(>_<)
    やはり、
    つかまり立ちする時期は
    立っちゃうんですね(>_<)
    そのうち座って食べることを
    覚えますかね(>_<)

    ありがとうございます☺️❤️

    • 9月12日
deleted user

ピーピーなるイスとテーブルでも立つと思います(^_^;)
しばらくは立食形式になるかもしれませんが、ずっとは続かないので様子見で良いと思います(^ ^)
テーブルから離れて遊び始めるのであれば、そこはメリハリつけてお食事は終わりにすると良いですよ☆

  • (^ω^)

    (^ω^)


    しばらくすると
    座って食べるように
    なるんですかね(>_<)
    みなさんもこの時期は
    じっとしてないんですね(>_<)
    遊び始めたら
    食事はおわりにする、なるほどです。🌟


    ありがとうございます☺️❤️

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも2、3ヶ月は立食形式でしたよ(^ ^)机の周りぐるぐる回って食べてました。
    いただきますとご馳走様だけ座ってさせて、途中は立って、そのままどこかに遊びに行きそうになったらご馳走様させてとしてました。
    1歳前後で言葉の理解も出来るようになってきて、座ろうかと声をかけたら座れるようになって今では食べ飽きたら立つくらいになりました(^ ^)

    何かしら困るなーってことしますが、長くは続かないので、時期的なものと理解してます。

    • 9月12日
  • (^ω^)

    (^ω^)


    そうなんですね!
    いただきます、ごちそうさまは
    大事ですよね🌟
    参考になります!
    ありがとうございます☺️

    がんばります❤️

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい(^ ^)
    成長過程の1つなのであまり気にせず過ごしてください☆
    グッドアンサー有難うございます。

    • 9月12日
まり♡°

ボンバ?
バンボですかね…?

豆椅子も降りたがると思うので一緒ですよ💦
どうしてもこの時期はそういう行動が多くなります(>_<)
根気よく座らせるしかないと思います(>_<)

  • (^ω^)

    (^ω^)


    ごめんなさい😱
    バンボでした(>_<)

    この時期はみなさんも
    こういう行動が多いんですね(;_;)
    うちだけが
    こんなに動くものかと
    心配してしまいました(;_;)
    安心しました☺️

    根気よく座らせてみようと思います!
    ありがとうございます🌟

    • 9月12日
ままたん

この間までずっと立って食べてました󾭛
本当子供には悪いけど毎日イライラしてしまって…手づかみしてはウロウロそこら中ベタベタで…なんども怒ったりもしてしまってましたが
今となって…立てるようになったり歩けるようになったりと成長していくうえでそれが楽しくて仕方ないのでしょうがないことなんだなと、子供には悪いけど今になって分かりました🙌
一歳半くらいまでは食べ物を食べるという意識はあまりないそうです󾌲󾌲

今では大人やお外で周りの子供たちを見て理解したのかおっちんして食べるようになってます󾭖

本当時間の問題なんだと思います…󾌺
今はたいへんだと思いますが頑張ってください❢❢󾀀

  • (^ω^)

    (^ω^)


    ありがとうございます😢

    わたしも
    つい、イライラしてしまって
    もう💢って言ってしまうので
    あとから反省です😔
    子育てって楽しいばかりではなく
    難しいこともいっぱいありますね(>_<)

    でも
    プラスに考えると
    成長の証でもあるんですよね😢❤️

    今だけ、今だけ、だと思って
    成長を見届けながら
    がんばります!
    ありがとうございます☺️💕

    • 9月12日