
友人の子供が休日に保育園の近くを散歩し、先生から注意を受けた。友人は子供が園に行きたがるが、途中で泣いて園に行ってしまう悩みを相談している。他の園ではどうなのか気になる。
友人から相談された内容です
私も友人もお互いの自宅近くの
保育園を利用してます
子供同士も誕生日が1ヶ月違いなので
学年的にも同じです
先日友人が休みの日に子供と散歩をしていて
子供が歩くのについて行ったら
保育園の前に着いたそうです
毎日のように行っている場所なので
お子さんも道を覚えたみたいで
今日は保育園お休みだよー(*^^*)
などと話していたらちょうど同じ学年のお友達が
園庭で遊ぶ時間になったようで息子に気づき
何人か寄ってきたりしていたそうです
少し園庭の周りをお散歩してその日は帰ったそうです
時間で言うと保育園の前に着いてから帰るまで5分ほどとの事
その姿を見ていた先生から
後日注意を受けたとのこと
内容的にお友達がお母さんといる姿を見ると
私のままは?となってしまうため
休日は保育園の近くを散歩しないで
もしするなら立ち止まらないで
との事だそうです
これは普通なの?
先生の言いたいこともわからなく無いけど
わざと保育園の前に連れていったわけじゃないし
子供が道を覚えて園が楽しいところだ
休みの日でも園に行きたいと思っているなら良いのでは?
最近少しイヤイヤ期も入ってきていて
自分が行きたい道しか行かないから
途中で手を引いても泣いて園の前に行ってしまう。
と友人から相談を受けました
私の息子がいっている保育園は
園庭の前を通っても
先生やお友達から声をかけられることが多く
注意されることは無いので
ほかの園はどうなのかと気になり投稿させていただきます。
- R(生後7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

♡YU-KI♡
休みの日に子供連れて行く事ありますが(提出物届けたり散歩だったり)、そんな事言われた事ありません💦
むしろお休みの日に先生のところ来てくれたの⁉️と喜んでくれてました💦
R
おそらく提出物等の用事があるならいいのだと思いますが
お散歩などこちらの都合で保育園の前に連れてこないでとゆうことだと思います(´・ω・`)
ほかのお子さんが気にしてしまうとゆうのも分かりますが
さすがに言い方があるし
お散歩のコースまで保育園に決められてしまうのはどうなのかと思いますよね😭
♡YU-KI♡
保育園からご自宅が近いのであれば保育園の道のりがお散歩コースにもなるのは当然だし、たまたまお外遊びとお散歩が重なっただけで、そこまで言われるのは辛いところがありますし、正直納得はできませんね😖
R
そうですよね(´・ω・`)
友人も結構怒ってました😅
そんな長く入り浸ってた訳でもなく
軽く挨拶した程度だったのにと。
以前から先生の言動がキツイ言い方の時があったようですが
そこまでかと思います😅
♡YU-KI♡
言動キツイ先生いますよね😖💦
きっとその先生個人的な意見だと思うので、スルーでいいと思います😅