
仕事でフルタイム勤務中の小学校教員です。最近、娘が熱を出して頻繁に休ませてしまい、職場でのプレッシャーを感じています。熱や風邪が心配で予防接種も受けられず、不安です。
仕事フルタイムでしてるんですが、
今日も娘が熱をだし休みました😭
よく熱を出すんですが最近頻繁すぎて…😭
仕事休みすぎて、職場で肩身が狭くて苦しいです
職場の方はみんな良い人で娘さん大丈夫?などと優しく声かけてくれたりするんですが、
迷惑って思ってるだろうなと考えてしまい辛くなります🥲💦
ちなみに小学校の教員してます。
子どもたちにも申し訳ないです…🥲
だんだん熱とか出なくなるんですかね??🥲
あと熱や風邪が頻繁すぎて、1歳過ぎてからの予防接種をなかなかうちにいけず…心配です🥲
- ままり(生後9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ゆいx
最初の2年くらいは治ったら再発からの〜胃腸炎だ、溶連菌だー結膜炎だなど、病気のオンパレードでした^^;💦
二人目から保育園入ってますが、まさかここまでひでーのか💦ってくらい呼び出しはかかるわ散々でしたね😅💦💦
何事もなく無事なのは今時期くらいでしたよ💦1人目は幼稚園で、早くからの集団生活はなく、気管支炎で入院したくらいで、二人目にして初めて知る病気もわんさかありました😅💦
保育園2年目からは嘘みたいに鼻風邪ひかないわ、一回も休んでないですね^^;最長続けて半月休んだことあります😅💦
学校が理解があるなら大丈夫だろうし、予防接種は長期休みを利用したり、市町村によっては病状保育(有料)もあるので、役所に聞いてみるといいと思いますよ😊
保育園により、園に病状保育の案内が貼ってたりしますよ☺️

コマさん
保育園児は3歳過ぎると強くなりますよ💡
長女もいつも風邪を引いていて最低でも月1は熱を出して休んでいましたが、周りからも3歳過ぎたら強くなるからって言われて、本当にそうでした!
いつも休まなくてはいけなくて本当に肩身が狭くなりますよね😢
長女は今中学生ですが、学校の先生がお子さんが小さくてよく休むことがあるようで、「子供のことだと思う~」ってよく話してます😌
-
ままり
3歳過ぎるまでが勝負ですね😫まだあと2年はこんな状態かぁ…🥲💦
そうなんですよね…肩身狭くて🥲
お子さん優しいですね🥺
私も子どもたちがそんなふうに思ってくれてると良いのですが🥺- 6月19日
ままり
お返事遅くなりすみません💦
やはり病気のオンパレードなんですね🥲まだまだ仕事復帰して2ヶ月くらいしかたってないのに、、やばさを感じます🥲💦
同じ職場に小さい子がいる人いなくて、私だけ休みまくってるんで自己嫌悪があって😭💦
予防接種、夏休みに受けにいけるようにはしようと思います!!
病状保育も調べてみます!!
ありがとうございます☺️🌸