※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
ココロ・悩み

上の子の口が達者で可愛くないと感じ、イライラして息が詰まることがあります。同じような経験をした方、対処法を教えてください。

上の子が口が達者で可愛いくないと思ってしまいます
あー言えばこう言うって感じで
思ってないこと言って反論してヒートアップして
1時間グズグズしてることがあります
そうなるとこっちも子ども相手にイライラするのも
大人気ないことは分かってますが
下の子みながら相手するのも疲れました😔

世のお母さんたち凄いなぁ。
子育てに息が詰まるときみなさんはどうしてますか?
上のお子さんが同じような方はどう対応してますか?
教えて欲しいです。

コメント

うそよ(疲れが取れない)

5歳の息子がまさにそうです。
あー言えばこー言う。
言い訳、屁理屈ばっかりで子ども相手に本気でイライラしたり…。

どうでもいい内容の時は「あー、はいはい」と流します😅
疲れるだけなのでもう相手にしません。

許せないこと、いけないことはきちんと叱ります。
辛い時はここに書き込みしたり、あえて感動物の映画や本を読んで泣いてます。
泣くとスッキリしてまた向き合えます🤣
すぐイライラしますが💦

deleted user

毎日お疲れ様です🍀
長男が年中ですが、毎日偉そうな言い方をするのでイライラします。
多分、私の口調がうつってるんでしょうね💧

言い違いなどを正すと「合ってるし‼️」と言い返してきますよ。
言葉出るのが早かったので、ずっとそんな感じです。
偉そうなくせに、めっちゃ甘えて「できなーい」と言ってくるので、余計に腹が立ちます😠

正直、嫌いとさえ思う日があります。
上の子可愛くない症候群だと思ってます😔

逆に下の子は言葉がゆっくりで天真爛漫😆
可愛くて仕方ないです❤️

ストレス解消は食べること、子供が寝てからYouTubeなどを見ることですかね😅