
コメント

ママリ
この時期に仕事、お辛いですね。
私も同じような質問をしたいと考えていました。
私も今年流産経験しました。
今は仕事していないので、家事に没頭してとにかく無心を心がけました。そうは言っても考えてしまいましたが。
半年たっても辛さは無くなりません。多分この辛さは一生だと思います。でも前を向きます。時間が癒してくれるというのはあると思いますが、時間は待ってくれないので。
どうせ立ち直るならはやいほうが良いと、自分に言い聞かせています。
でも、本当に辛い時は自分を休ませる事も必要だと思います。
少なくとも私はママリさんのお気持ち痛いほどわかります。
うまく言葉に出来ませんが、同じ気持ちです。

あーぱん
気持ち考えただけで涙がでてきちゃいます😭
ママリさんは本当に想像できないくらい辛いと思います😭
時間が解決してくれるしかないと思うので、無理しないでくださいね。
仕事行った方が気分変わって家にこもってるよりいいと思いますよ。
あなたはいま辛い状態なので、自分だけが辛いんじゃないなんて考えたなくていいんですよ!
-
ママリ
ありがとうございます。
気持ちを考えてくださって…。
仕事に行きたくない気持ちですが、これは元々行きたくないので仕方ないですね。よく考えたら今回の出来事は関係ないかもしれません。
気分転換になるようなことを見つけていこうと思います。- 6月18日

はじめてのママリ🔰
まず、お身体は大丈夫ですか?
まだまだ仕事に出る事自体とても辛い事と思います😔
気持ちについて行けず、毎日涙涙の日々ではないかなぁと感じます。。
私も同じ経験をしていて丁度1年が経ちました。
私の場合はコロナ禍で仕事がお休み中の手術でしたので、出勤してから先輩一人に事後報告しました。
なぜなら、急に涙が込み上げて来て苦しくなったりしていたからです。
言わずに済むならそれでも良かったのですが、理解してくれている人が1人でもいてくれるだけで救われてました🥺
どんなに時間が経とうとも、消えない事実とまたこの先の不安に押しつぶされそうになりながら過ごしています。
それでも、日々の生活の中で些細な事でも喜びを感じ人ることが出来る様になりました。
心の底にはもちろん色んな葛藤や悲しみがずっとある事は事実ですが。。
今はまだ無理に前を向こう向こうとせずに、悲しむ時間があっていいと思います。泣きたい時は泣いていいと思います。
少しずつで大丈夫です!!
ママりさんの身体を第一に無理をしないでくださいね✨
-
ママリ
流産直後にコメントいただき本当に励まされました。
ありがとうございます。
お返事が今頃になり申し訳ありません。
ママリでは同じ経験をした人同士でコミュニケーションをとれたり、アドバイスを頂けたりして救われています。
やっと妊活再開をしました。
生理を見送っている間はもどかしかったですが、頭の中を整理する時間になりました。
身体を第一に過ごしたいと思います。ありがとうございました。
これからも- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
その後、お身体は大丈夫でしょうか☺️
現在5週なんですねっ🌈心からおめでとうございます!!!!
今はまだ、不安な気持ちも持ち合わせていると思いますが、ママリさんに素敵な知らせが来た事を自分の事のように嬉しく思います!!
無理をせず、ママリさんのペースで過ごしてください😊✨陰ながら応援しております!!
そして、私もママリさんに続けるよう頑張ります🕊💕- 9月29日
ママリ
ありがとうございます。
気持ちに寄り添ってくれる方、わかると言ってくれる方の存在に助けられています。私も無心を心がけようと思います。今は思いのままに考え込んだり、調べたりしてしまっていてそれが良くないような気もしています。
自分を追い詰めてしまっているような感じです。
早く妊活をしたい!と焦りもあって…いっぱいいっぱいです。
前向きに生きていきてたらきっといいことあると思って日々なんとかやっていこうって思っています。