
コメント

かず✴︎
ベビーバスは3ヶ月になる時にはもぉ使ってませんでした!
ぎゅうぎゅうで小さくなり肩まで入れないよーな気がして…

退会ユーザー
2ヵ月から一緒にお風呂でした。アパートの時は追い焚き出来なかったので息子を入れる人以外はシャワーのみでした(^^;ベビーバスは一緒にお風呂に入るようになってから使ってません。
-
ペパベリ
追焚きないと大変ですよね。やっぱり、そろそろベビーバス卒業かな
- 9月12日

にいな
大きい子だったので1ヶ月くらいで入れなくなりました…
子供生まれてから光熱費跳ね上がりました!
-
ペパベリ
うちの子も平均より大きめなんですが、頑張ってベビーバス使ってました。光熱費、跳ね上がりますよね(~_~;)
- 9月12日

ぽん
生後112日の、体重およそ6㌔の娘ですが…
未だにベビーバス使ってます💡
旦那が仕事の時は1人で湯船が大変なので、寒くなって私も湯船につかるまではベビーバスにお湯をたっぷり入れて乗り越えます😅
-
ペパベリ
うちも1人で入れる時の事を考えるとまだベビーバスで頑張りたいなと思っています。
もう少し頑張ろうかな(^^)- 9月12日

ちぃ初ママ
今日から3カ月で昨日ベビーバス卒業しました(^^)
ベビーバスよりお風呂のほうが浮いてくれて楽な事に気付きました(^^;;笑
-
ペパベリ
そうなんですよね〜。ベビーバスだと手首も痛いし大変で(^^;
- 9月12日

a_ne
ベビーバスまだ使っています(^_^;)
背が少し高いので半身浴状態ですが湯船に浸かっていない時間で大泣きしてしまい可哀想なので…(´・_・`)
追焚きないし、温度調節もめんどくさいお風呂なので使えなくなるまで使いたいです(^_^;)
-
ペパベリ
私も使えなくなるまで使いたいです。
- 9月12日

まみりんりん
うちは1歳近くまでは使ってましたσ(^_^;) お腹までギリギリ浸かるぐらいでしたが。。追焚きなく、夫婦2人ともシャワーで、冬でも週1回溜めるかどうかだったので。
さすがに冬になってからは私と子どもだけは湯船にしてました。
-
ペパベリ
1歳近くまでですか(*^^*)すごいですね。冬はやっぱり厳しいですが、もう少し使いたいと思います。
- 9月12日

ゆきまま
1ヶ月でやめました!
毎日お風呂ためる方ではなかったのですが、半身浴位にためるか、普通にお風呂入るかなと思います。
うちも追焚き機能ないです。光熱費心配ですよね!
-
ペパベリ
半身浴くらいにするのも良いですね。光熱費、すごくて…(^^;;
- 9月12日

ほこ
うちも追焚きないし、暖房もなく、お湯を毎日は大変、ってことで、ひざの上で洗って、シャワーだけにしてます。
シャワーをずっと足やお腹に当てっぱなしにして、赤ちゃんの身体が冷えないようにしてます。
-
ペパベリ
冷えないようにあててあげれば、シャワーだけっていう方法もあるんですね(^^)ありがとうございます
- 9月12日
ペパベリ
そうなんです。ぎゅうぎゅうになってきました(^^;; もうそろそろ、使えなくなりますよね