※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんのお風呂入れ方について相談です。赤ちゃんだけを洗っていたけど、体が大きくなってきたので入れ方を変えたいです。一緒に入っている方はどのように入れていますか?

生後10ヶ月 お風呂の入れ方について質問です。

生まれてからずっとお風呂は私が1人で入れています
旦那はお仕事で帰りが遅いので😖

なーんも考えずに新生児の頃から使ってる
ベビーバスに入れて赤ちゃんだけを洗って今まできてしまいました😂
私は旦那が帰ってきてから1人で入ってます!

さすがに体も大きくなってきたし
動くしで大変なので入れ方変えたいのですが
どのようにしたらいいでしょう?
一緒に入ってる方はどうやって入れていますか??

コメント

年子

アンパンマンのおもちゃついてるお風呂椅子みたいなのに座ってもらってました💡
あとは下そのまま座らせたりしてましたよ👍

  • あ


    下にはバスマットみたいなの敷いてましたか??🤔

    • 6月17日
  • 年子

    年子

    いや滑るので買ったことないです💦
    床のタイル冷たくならない素材なのでそのままです😂

    • 6月17日
  • あ


    逆にバスマット滑るんですね💦
    そのままは盲点でした🤣

    ありがとうございます😊

    • 6月17日
ママリ

自分が体を洗っている間は赤ちゃん用のバスチェアに座らせて一緒に入っていました!
寒いかなと思ったら時々お湯をかけてあげていました。

  • あ


    バスチェアあったほうが良さそうですね!

    ありがとうございます☺️

    • 6月17日
げっそー

よく今までベビーバスで頑張れましたね😳
逆に凄いです🤣

うちはバンボに座らせて一緒にお風呂入ってます。
まぁ抜け出してつかまり立ちやお座りでおもちゃで遊んでますが…
遊んでる間に自分が洗ってます。
出る時はポンチョみたいなバスタオル着せてその間に自分と上の子拭いてます(^^)

  • あ


    少し前までは本当におとなしく
    入っててくれたので
    ここまできちゃいました😂😂

    つかまり立ちした時など転んだりしませんか??

    • 6月17日
  • げっそー

    げっそー

    だいぶつかまり立ちも安定してきたので大丈夫です(^^)
    バスチェアもありますが浴室が狭くて3人入るのは無理で😅💦

    • 6月18日
ままり

バスマットの上に座っててもらって、玩具やタライにお湯を入れてパシャパシャ遊んでてもらってる間に、自分は急いで洗って、次に子どもを洗って、一緒に湯船に浸かってましたよ😊
出る時はまたバスマットに座っててもらってる間に自分を拭き拭き、下着だけ着て、子どもを拭いてスキンケアと服着させて、その後自分のスキンケアと服着てました😅💦

  • あ


    やっぱ一緒に入るとバタバタしますよね💦
    大変そうだけどチャレンジしてみます😖

    ありがとうございます😊

    • 6月17日
るいん

空気で膨らますタイプの椅子
(西松屋で購入しましたw)
に座らせて、自分が洗ってる間はそこで待ってもらってました!

脱出するようになったら
そのまま床です。笑

お風呂上がる時も
浴室で軽く自分をふいて、化粧水急いでつけて、子どもをふいて、保湿パジャマってかんじですね。

この間は裸族かバスローブでした笑

  • あ


    購入先情報ありがとうございます🙇‍♀️

    今離乳食でバンボ使っていますが
    しょっちゅう脱出してるので
    お風呂でもそうなる図が見えます。笑

    裸族になる覚悟でチャレンジしてみます笑

    ありがとうございます😊

    • 6月17日
deleted user

マカロンバス使ってます😄

  • あ


    初めて聞いたので今調べてみました!
    こんな商品があるんですね!
    しかも2歳まで使えるなんて!
    検討してみます☺️

    ありがとうございます😊

    • 6月17日
き

安定してつかまり立ちできるまで私もベビーバスずーーっと使ってました😂
私が洗ってる間ベビーバスにお湯入れて遊んで待っててもらってました!
1歳過ぎたあたりから
湯船に浅くお湯貯めて一緒に入るようになりました😅

ママリ

つかまり立ちが安定するまでは、お風呂場のドアを開けっぱなしにして、洗面所で待っていてもらいました!
危険なものは届かないようにして、あとは好き勝手に自由にしておくスタイルです(笑)
自分が洗い終わったら、子供を脱がせてまた一緒に入る、っていう感じでやってました。
つかまり立ちが安定してからは、自分が洗っている間は時々シャワーかけたりして目の前で立たせています!