
歯科に行くべきか迷っています。様子見で大丈夫でしょうか?将来の歯や唇に影響はありますか?
歯科衛生士の方、又はわかる方に質問です。
(カテゴリ違ったらすみません。)
娘が遊んでいる最中に転び
顔を打ってしまい、上唇小帯を切ったのか
出血しました。
以前、つかまり立ちを始めた頃にも
手を滑らせ、同じ部分から出血し
#8000にかけたところ「診てもらったほうが早いかもね!」
と、紹介してもらった病院に行った際
「ちょっと裂けただけで大袈裟。」と
たいした診察、説明もされずに終わったため
今回、歯科に行くのを迷っています。
歯のぐらつきは今のところありません。
嫌がってあまり見せてはくれませんが
遊びを交えながら触った時に
ジワァっと滲んではくるものの
痛がる事もなく、しばらくして出血は
ほとんどありません。
今はもうぐっすり眠っています。
このまま様子見継続で大丈夫でしょうか?
また、様子見を続けていた場合
今後の歯や唇の成形の等に
問題などはありますでしょうか?
- Saramama(4歳11ヶ月)
コメント

ままり
詳しくはないのですが、つい最近同じ状況になりました😭
椅子にぶつかって上唇小帯が切れて出血しました😖
調べたら血が止まれば処置できることもないし、特別な意味を持つものでもないので切れても問題ない、唇の成形にも問題ないと出てきたのでそのままにしています😂
朝切れたので保育園もそのまま行きました!
2.3日は歯磨きすると血出てましたが、いまはもう何事もなかったかのように過ごしていてむしろ前歯が磨きやすくなりました😂

マママリ
子供が1歳くらいの時にソファから床に顔面から落ちて同じ状況になりました。
その時歯科の救急にかかりました。
血が止まっていれば大丈夫というのは私も説明を受けました。
歯の神経がダメージを受けると歯が段々グレーっぽい色に変色してくるそうで
そうなったら早急に歯科にかかってくださいとも言われました。
-
Saramama
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなのですね!
今朝再度確認しましたが、出血はもう止まっていたので、うちの子も大丈夫そうです🙆♀️!
なるほど…🤔
歯はこれからも様子見ていこうと思います!ありがとうございます🙇♀️
上唇小帯の怪我は1歳くらいの子に多いんですかね😭- 6月18日
-
マママリ
血が出ると焦りますよね💦
うちも救急にかかるような怪我がその時初めてだったので夫と2人で慌てました🥲
まだ手が前に出にくかったりすると顔から行きやすいかもですね…。
子供の治癒力って凄くて
次の日には唇の腫れだけになり、それも2日後には何事もなかったかのようになってましたので
娘さんもきっとすぐ治ると思います!
お大事に😁- 6月18日
-
Saramama
ほんと、焦ります😥
初めては余計に焦り慌てちゃいますよね🥲娘の場合、今回2度目ですがそれでも、わ!血出た!∑(゚Д゚)ってなってしまいました🤣笑
たしかに、治癒力すごいですよね🤔
前回はかなり長期で出血繰り返してましたが、すぐに良くなるようで
良かったです…安心しました😢✨
ありがとうございました🙇♀️- 6月18日
Saramama
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど!出血が止まっているかいないかなので、特に問題はないんですね!🤔
今のところ、患部に触れると少し滲むくらいなので、歯科に行く必要はなさそうです😊
ありがとうございます🙇♀️!
前歯、磨きやすくなるんですね😳✨!
前回は裂けただけで、特に何も言われずだったので、また裂けたらどうしよう…と、ただでさえ磨きづらいのに、すごい慎重に磨いてました🤣笑