![ベイ( ꕹ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートで働いている女性が、正社員への転職を考えていますが、子育てや家庭の状況を考慮して不安があります。どんな働き方が良いか、皆さんの経験やアドバイスを求めています。
働き方について相談です💦
今わたしはパートで週5日5時間ほど働いていますが、
仕事が暇でやりがいがなく、転職したいと考えています。
給与は月8万前後で、もう少し収入を増やしたいところです😭
ですが、以下のような状況なので
正社員で働くことには少し不安があります💭
・3歳と2歳の子どもあり
・旦那は県外へ単身赴任中、月に1度帰ってくるだけで
あと数年は単身赴任が続くと思われる
・私の親は県内にいるが車で1時間かかる場所におり自営業
・義理親は近くにいるが義母の体調が悪くあまり頼れない
給与やボーナス、年金、退職金などのことを考えると
やっぱり正社員は魅力的だなと思うのですが、
子どもの保育園の送迎やこれから習い事をしたくなった時、
時間的な拘束があるとわたし一人では
対応しきれないんじゃないかと心配です💦
みなさんならどんな働き方を考えますか?(><)
色んなパターンや皆さん自身のご経験等を
教えていただけると嬉しいです🥺✨
- ベイ( ꕹ )(生後6ヶ月, 5歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
月21日の1日5時間パートで
6〜8万もっていました!
今回3人目を預けたと同時に
月休みが7日、1日8時間の
フルタイム月手取り11万働き始めました。
正直に伝えると
たった3万程度しか変わらないなら、フルタイムなんてやめておけばよかったです😭
キャパオーバーでしかありません…。
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
自宅に帰ってからの体力温存を考えると、基本デスクワークの方がいい派ですね💡私はまだ子供いない時に正社員でサービス業や営業してましたが、今それをやれと言われたら絶対体力もたないですね😭💦だから今ははデスクワークしてます
仕事内容だけじゃなく、30代半ばでぐっと身体の疲労度増しますしね😵
ただ、金銭面での不安があるなら正社員でも年金や退職金はあてにならない時代です😢高収入=資産家、ではないですからね💦いかに節約して投資して資産形成頑張るかによります💪
やりがいで言うなら、今の仕事変えてみてもいいと思います☺️✨暇ってことは時間の無駄遣いになるので、その間に倍稼げたかも知れないし、勉強や読書して将来に備えられたかも知れないですもんね🌟
時短勤務や時差出勤で朝早め出勤・夕方退勤という制度のある会社もあるので、色々調べてみたらいいかと思いますよ☺️
私は時差出勤でフルタイムです。車通勤なら保育園送迎できますが、今は電車通勤なのでお迎えは車通勤の主人に頼ってます😰
職場まで片道1.5時間なので、朝は4:30起きでご飯の下ごしらえして6:00外出、19:00帰宅、みんなバラバラで食事とお風呂を順番にこなし、できる人ができる家事をし、寝る直前に子供の宿題見たり絵本読み聞かせして22:00就寝というバタバタ度です
休日も夫婦でバラバラなので、奇跡的に休みが重なる月1回だけが家族でのんびりしたり遊びに行ける日になります😅
あとはほんとバラバラです💦寝室で寝たままおしゃべりするしか出来ません
ご主人が遠くで毎日はいらっしゃらないとなると、ちょっと大変かも知れませんが、職場が近いならうちよりはバタバタしないかも知れません✨
-
ベイ( ꕹ )
返信ありがとうございます!!
わーすごい…すごいとしか言えません😭😭✨
たしかに、正社員で働きたいとなれば、
その会社の制度などはしっかり調べた方がいいですね🤔💭
そこでやっていけそうだと思ったら挑戦してみたいと思います😊!!
ありがとうございます✨- 6月18日
![マル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マル
子持ちに優しい会社だと、正社員でもどうにかなると思います。
私はずっと正社員で働いています。
一度転職していますが、将来を見据えて融通の利く職場に転職しました。
職種は事務で、アットホームな社風です。
育児休暇取った実績はない会社でしたが、総務の人の雰囲気をみて、大丈夫な気がしました。
思っていた通りで、旦那はしょっちゅう単身赴任していますが、会社のおかげでどうにかなっています。
子持ちの事務は私だけですが、人数少ないのに、お迎えの為に30分時短させてくれます。
片道90分かかるので、とても有難いです。
学校の用事で半日休暇を取りたいと言えば、快諾してくれます。
習い事をさせたくなったら、近くの義父に送迎だけ頼むとかお願いしたらどうですか?
あとはファミリーサポートをお願いするとかありますよ。
-
ベイ( ꕹ )
返信ありがとうございます!!
なるほど、たしかに会社の制度や環境は大きいですよね💧
入ってみて、休みが取りづらかったり
残業が多かったりしたら嫌なので
そこはしっかりと調べようと思います(><)
マルさんは、正社員で働くことのどんな点にメリットを感じてらっしゃいますか??
もし差し支えなければ教えてください😭✨- 6月18日
-
マル
1、滅多な事ではクビにならない
2、ボーナスや退職金がある
3、年金が増える
4、信用が出来る(ローンが組みやすくなる)
5、旦那に引け目を感じなくて済む(収入があるから)
ですかね??
あとは子供の事を誰かに頼む時も「社員だから、仕方ないね」と引き受けてもらい易くなります(パートなら、自分が仕事休めって雰囲気になりそう)- 6月18日
ベイ( ꕹ )
返信ありがとうございます!
そうなんですね🥺💦
お子さん3人いらっしゃって、フルタイムで働かれているのはすごいです😭✨
正社員手働いたとして、手取りがどれくらいになるのかはちゃんと調べておかないとですよね😫!!
とても参考になりました。ありがとうございます🥺💗