![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
WiFi使えます!
フェイスパック!普通の大きさのシャンプー、トリートメント!残量を気にせず使えたので荷物にはなりましたが持って行って良かったです。
あと食器用洗剤!
![naho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naho
帝王切開ではなかったですが
痛み止めの影響なのか
すごく喉が乾いたので
水をめちゃくちゃ飲みました!
薬を飲むためにも必要だったので
多めに持っていくといいと思います。
箸やスプーンは使い捨てを
持っていくと捨てれるので
楽でした😊
使い捨てではない場合は
洗う用に洗剤とスポンジも
持っていかないといけないです。
入院中に乳首が切れて
痛かったのでピュアレーンなど
塗り薬持っていくといいですよ。
Wi-Fiはあります😊
-
はじめてのママリ🔰
飲み物大事ですね😭😭
ピュアレーン忘れてました!
ありがとうございます😌😌- 6月18日
![つーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つーちゃん
小さいポシェット役立ちました!(私は100均で買いました)
術後は傷の痛みもあり動けないので、ポシェットをベッド柵にくくりつけておくとすっっっごく楽です‼︎
1人目の時にリップや飲み物をベッドの上にそのまま置いていたのですが、電動ベッドで頭側を上げた時などにザザーッと転がっていってしまい…(;_;)大変でした。。。
少しでも参考になれば嬉しいです。
安産お祈りしています🥰
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、それは地味にストレスですね😭
わたしも用意してみます!ありがとうございます😌😌- 6月18日
![まめしま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめしま
コッソリ食べるおやつ♡制限ないならコッソリじゃなくても大丈夫だと思いますが。笑
長い充電器もよかったです!
-
はじめてのママリ🔰
おやつもいいですね😂
充電器確認します😚- 6月19日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
今、帝王切開で入院中です。
wi-fiは使えますが、電波はあまり良くないです。
病室のコンセントの位置がベッドと少し離れているので、延長コードか充電器は必須です。(私は100均の延長コードを使ってます)
術日の朝9時から翌朝の10時半頃まで絶飲食で水分も取れないため口がカラカラになります。濡れマスクがあると大分違います。
面会もほぼなく、母子同室も術後4日目からなので、それまでは結構ヒマです。
暇つぶしになるものが有れば
持ってきた方がいいと思います。
全然質問とは違いますが、バースプランはしっかり書いた方がいいですよ〜
1人目は帝王切開だから出来ることが限られてるからと思ってあまり書かなかったら結構放置されました…
今回は前回気になったことやこうして欲しかった事など事細かに書いたら対応が違う気がします(笑)
帝王切開術後辛いですが、頑張って下さい!!
-
はじめてのママリ🔰
すごく参考になりました!
ありがとうございます!!
バースプランなにも考えてなかったです…
差し支えない範囲でどういう事を書いたのか教えていただいてもいいですか?- 6月20日
-
まあ
バースプラン書くの難しいですよね。
写真を撮って欲しいとか、出来るか分かりませんが産声の動画を撮って欲しいとか好きな音楽を掛けて欲しいって言う出産時の希望はもちろんですが、術前、術中、術後の流れを把握しておきたかったので、詳しく教えてくださいという事、術後口の渇きが辛いのでこまめにウガイさせて下さいという事を書きました。
あとは帝王切開だと術後の管理が助産師さんではなく看護師さんなので、1人目の時は新人さんが担当になる事が多く、授乳指導などほとんどしてもらえなかったので、きちんと指導してほしい旨を記入しました。
出来る出来ないは別として気になる事は書いておくといいですよ〜!- 6月20日
はじめてのママリ🔰
Wi-Fi使えるんですね!
ありがとうございます😌😌