※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち。
妊娠・出産

胎嚢の成長が止まっている可能性があり、心拍も確認できない状況。再診予定。同じ経験の方の体験を聞きたいです。

5週5日で胎嚢7ミリ確認。今日7週5日で胎嚢18ミリしかなく成長が止まっている可能性があると言われました。心拍も確認できませんでした。
別室に案内され、看護師さんから流産したときの話を、受けました。
1週間後に再度見せてほしいと言われ受診予定です。
同じような状況だったかた、妊娠継続したかた、ダメだったかたも体験を聞かせてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も7週0日で前回と同じ大きさで全く成長してないと言われましたが、翌週確認したら大きくなってくれてました!

流産かもしれないと聞かされたときは絶望でしたが、確認するまでの間は出来るだけ安静にゴロゴロして過ごしてました!

なかなか子供がいるとのんびりしずらいですが、お身体ご自愛ください。。!🌿

  • もっち。

    もっち。

    コメント、ありがとうございます😭
    流産するかもと聞かされ、絶望感でいっぱいで悲しくて仕方ないです…。
    ダメだったとしても、後悔ないように安静にしたいと思います😢

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気持ちとてもわかります。。
    もしダメだった時のメンタルを保つ為と言ってはあれですが、ダメかもしれないという気持ちは常にありました😭
    育ってくれますように、、!✨

    • 6月17日
y

ダメだった話です。
5w6dで5mm、7w3dで13mmで胎嚢しか見えず流産の可能性を示唆され、1週間後に再診予定でした。その日から徐々に出血が増え、4日後に自然流産となりました。
私も希望を持ちたくて同じような質問をしたり、検索魔になって、ダメなことが多いとある程度の覚悟を持てたのでダメージが少なかったです。

悲しませてしまってごめんなさい。でももっちさんの赤ちゃんが今後成長してくれるのを願っています🥺

  • もっち。

    もっち。

    コメントしてくださりありがとうございます。お辛い経験、話してくださりありがとうございます。
    覚悟しないといけない気持ちと、諦めきれない気持ちで揺れています。少しずつ、受け入れられますかね…

    • 6月17日
  • y

    y

    次の診察までモヤモヤしちゃって辛いですよね。私も覚悟してたつもりが、診察室で耐えきれず泣きました。でも何も予兆がなくて告げられるより不安要素があった方が受け入れやすかったかなとは思います。
    私とは状況も違いますし確定では無いのでまだ諦めないでくださいね!もしも悲しい結果だった時は、もっちさんだけじゃないよ責めないでね大丈夫だよって寄り添ってあげたいです😌🍀

    • 6月18日
  • もっち。

    もっち。

    ふとした時に、泣きそうになります。
    でもまだ赤ちゃんがお腹にいるのに悲しんだらいけない気がしたり。
    あらかじめ、ダメな可能性の方が高いと言われているので、私も突然言われるよりも受け入れられる気がします。
    優しい言葉に泣きそうです。ありがとうございます。

    • 6月18日
よひみな

私もダメだった話です。
6w3dに胎嚢確認12mm、その時点で少し小さいかもと言われましたが気にしておらず、2週間後に受診した8w3dでは、胎嚢20mm、胎芽6mmだとやっぱり小さいみたく、心拍も確認できなかったので、流産の可能性が高いとの診断でした💦
総合病院へ紹介状をもらい、週明けに受診するつもりでいた翌日夕方に茶オリが出てきて、「あー、ダメなんだ…」と不思議と腹が決まりましたね😭
出血も続いていたので、改めて総合病院を受診したところ、6〜7wぐらいの大きさで止まっていて、卵黄嚢が赤ちゃんよりも大きく、正式に稽留流産の診断を受けました。
その翌日には徐々に鮮明な出血になり、数日をかけて自然排出となりました。

渦中は、かなり検索魔になり、ネガティブな考えにしかならなかったのですが、「今じゃなかったんだ」と、私には必要な経験だったんだと。
ですが、今また赤ちゃんがやってきてくれたので、妊娠出産ってホント奇跡なんだなぁと日々実感しています✨

今はまだどうなるかわからない状況かと思いますが、とにかく無理せずに過ごしていただけたらと思います。
赤ちゃんの成長と生命力は最後まで信じてあげてくださいね🍀

  • もっち。

    もっち。

    コメントありがとうございます。
    辛い経験をされたのですね。
    私もいつ自然排出するかもいれず、そっちの痛みや出血、自分のメンタルを想像すると怖くてしかたないです。
    調べては安心したりおちこんだり…。同じくです。
    最後まで赤ちゃんの成長と生命力信じたいです!

    • 6月18日
  • よひみな

    よひみな

    いえいえ、とんでもないです🙌
    心中お察しします🥺

    内診台で「流産の可能性が高い」と言われたときは、本当に頭が真っ白になり、先生やスタッフの方がいるにも関わらず涙が止まりませんでした。
    家に帰ってからもずーっと泣いてて、それからもふとしたときに涙が溢れ、妊活を再開してからもずーっとナーバスになっていたりと、お腹にいた子とこの経験を忘れない日はありません。

    怖くて仕方ない気持ち、とてもよくわかります。
    どちらの結果になるにせよ、自分の都合の良いように考えたり、もう浮き沈みが激しかったことだけは確かです。

    でも口にしてないだけで経験されてる方ってとても多くて、身近には言えないですけど、この場でたくさん優しい言葉をかけていただいたことはとても大きかったです♡

    ただただ、もっち。さんの心身共に穏やかでいられることを願うばかりです。

    • 6月18日