
6ヶ月の次男は1人でも泣かず、人見知りもない。保健師に性格だからと言われ不安。他の子供は後追いや泣きがある中、同じような経験をしたい。
1人でも泣かない次男。
何度もおなじ質問してすいません。
6ヶ月の次男がいます。
次男はママがいなくても平気、
人見知りもなく
1人にしても平気です。
トイレに行っても離乳食作っていても
泣いていません。
5ヶ月の発達相談に行った時に
1人にすると泣くか?って聞かれました。
聞くって事は泣くことが普通なんですよね。
保健師さんに聞いたら
性格だからねって言われたけど不安です。
お昼寝から起きても
勝手に起きてたり寝室で1人なのに泣きません。
ほかの友達は後追い始まってたり、
ママがそばにいないと泣いてたりするのに。
同じような方いたらお話聞きたいです
- ポン太(4歳4ヶ月, 6歳)

ママリ
下の子お腹空いた時以外泣きませんでした💦
最近になって反動なのか何かある度に泣きまくりです😭

ままり
まだ6ヶ月ですしこれから後追いな気もします!
うちは下の子は8ヶ月から後追い始まりました!

とんちんかん
性格はほんとあると思いますよ!
うちも下の子お昼寝から静かに起きてるときあります💡
泣きながらの後追いもないし一人遊びも上手にしてくれるので、手がかからず助かってます🥺
上の子も当時同じような感じで
人見知りもあまりなく、誰にでもニコニコしてました
逆に自閉症なのかも?と心配になり
10ヶ月検診で心理士さん?に相談していました😅
長男の様子をみた心理士さん曰く、ちゃんと初めての人には「だれ?」って感じ出してたらしく(私も夫も気付いてませんでした、、、😅)
あまり人に抵抗とかのない性格なんだと思いますよ、っと言われました💡
長男はその後も、目立って人見知りすることなくむしろ人好きで道行く人にも挨拶したりしてます😂
今のところ保育園でも、定期検診でも発達面の指摘等を受けたことはありません😀
6ヶ月なら2週間後、1ヶ月後でもまたできること増えて様子変わってるでしょうし
あまり思い詰めずに過ごせますように

はじめてのママリ🔰
失礼します😊
息子様はその後いかがですか?うちも全く同じです...
-
ポン太
コメントありがとうございます。
不安ですよね。
うちは11ヶ月頃から後追い始まりましたが酷くはないです!
今もどこでもついてきますよ!
たまに1人でも遊んでる時はあります(*゚▽゚)ノ- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
早速コメントありがとうございます😭💓
そうなんですね!!うちの子もそうなってくれると良いのですが😭💦
もう1点すみません、、!
人見知りはいつごろからしましたか❓- 2月5日
-
ポン太
人見知りはないです!今も!笑
保育園には9ヶ月から預けてたのでそれでかな?って思ってます!
人見知りはある人とない人いるので気にしてないです( ¨̮ )- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭✨
人見知りは確かに、人それぞれと言いますよね🥰
私ももう少しだけ待ってみたいと思います😍元気がでました!ありがとうございます😊- 2月5日
コメント