![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが大きめで、体重増加に不安がある。食事制限が必要かどうか悩んでいる。食事指導は受けておらず、甘いものを食べているが、赤ちゃんだけが増えている可能性があるかどうか心配。
赤ちゃんが大きめと言われてます👶🏻
30w5dなのですが、すでに2000gくらいあると
言われております。
私自身は妊娠前から+3kgの増加です。
背も小柄でもともと太っている、などもありません。
夫も小柄で細身です。
2人とも出生体重も小さめです。
血糖値検査や糖尿病等も特に引っかかっておらず
お医者さんからも食事の指導も無いので
調子に乗って甘いものや好きなものを
食べてしまっているのですが、
そのせいで自身の体重にはならず赤ちゃんだけ
増えてしまってる等はあり得るのでしょうか?
指摘されてないけど食事制限などした方が良いのか
悩んでます…
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
![けろけろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けろけろ
果物に入っている果糖を、とりすぎると胎児が大きくなりやすいというのをママリで知りました!
指摘されていないなら、制限しなくてもいいと思いますけど
😣
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
私も毎回平均より大きめと言われていますが、食事制限など何も指摘されていません!
指摘されてないなら今まで通りの生活でいいと思いますよー☺︎
![うなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うなこ
指摘されていないなら今までどおりでよいのではないでしょうか?
わたしの担当医からは、「体重はあくまで目安だから。エコー操作のちょっとしたズレで、体重の数値は全然変わってきちゃうから」と言われたことがあります。だからそこまで気にしすぎなくてもよいかと😊
なんにせよ、ストレスなく過ごしてくださいね🤰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
指摘されていないなら今まで通りで大丈夫そうとのことで安心しました😌
コメント