

退会ユーザー
結局は友達がいても
家庭が1番になってくるので
私は友達は
大勢じゃなく1人か2人いたら
いいかなと思ってます😅
あまり群れて
集まるのが私も好きじゃないです💧

はじめてのママリ🔰
人によりますかね。。
友達と居ないと無理〜って人も居るし私は気使わない人が1人居れば十分なのと家族が1番頼りになるので要らない派です!ママ友は絶対に要らないです😂

ちー
マウントは良くないですが……
うちみたいに、家庭があっても旦那と普通の話(要は世間話的な?)が出来ない人は、友達って必要だな、と思ってしまいます。
私自身が、子供が一歳半の時に初めてまともにママ友さんが出来て、今は仲の良いママ友さんは3人になりましたが、その方が居なければ、私は、精神的にとっくに潰れていた気がします。。。

レッサー
私は優先的にはもちろん家族が一番ですが、
結婚する前から長年の友人は必要です。
主人以外に私の事を知っている、信頼できる人がいるって心強いです☺️

なつみ
友達いないと寂しくないですか?😂家族の時間が最優先になりますが、私はたまにでも会えたら息抜きになります😊
でも新しくママ友を作るつもりは今のところないです💦

メル
家族が1番ですが、家族関係でイライラ発散できない分、友達と遊んだり愚痴聞いてもらったりしたいなぁと思います。
旦那はあんまり話聞いてくれるタイプではないので笑
数人でいいから、お喋り友達いて欲しいです💕

退会ユーザー
正直要らないので友達作ってないです💧
マウント大会ほんと疲れますよね…。
仕事、家事、育児、でこれ以上ストレス作りたくないです…。

はじめてのママリ🔰
本物のマウントですか?自分の妬みからくる相手をいやに思う気持ちじゃなく、上位を取ろうとしてきますか?それは友達じゃないので、相手しなくていいですよ。
コメント