
旦那さんのメンタルが不安定で、会社を継ぐ自信がないようです。心療内科や精神科を受診すべきでしょうか。
旦那はかなりメンタル弱くて繊細な人です。
今義実家の会社(社員30人くらいバイトも合わせると100人以上)で働いていて、いずれ旦那が継ぎます。
旦那はたまに落ち込む時期?暗い時期?がありそれがいつも1週間くらい続きます。その期間はお風呂はいつも10分くらいなのが40分くらいかかる。←考え事をしているらしいです。ほかにも夜急に散歩にいったり、夜中眠れなかったり朝早くに目が覚めたりです。
今の会社に入るまではこんなことはほぼありませんでした。
旦那には言えないけどこんなメンタル弱くて社長になって大丈夫なのか心配です。旦那も自分で、継ぐ自信がないと言っています。
私は、旦那は心療内科や精神科に行った方がいいんじゃないかと思っているのですが大袈裟ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
旦那さんが継ぐのは絶対ですか?
継がずに別の会社に再就職は無理なんでしょうか?
うちの旦那も義実家の会社継いでいます。
スーパーポジティブな人ですが、やはり落ち込んだりイライラしたりはあります。
心療内科通ってみるのも良いのかもしれないですが!

スポンジ
大袈裟じゃないですよ。
そう言うのはちょっとおかしいと思った時に行っておいた方が絶対良いです。
本格的に鬱とかになってしまうと治りも遅くなるので😱
-
はじめてのママリ🔰
回答を読み、ハッとなりました…
ありがとうございます
旦那に相談してみます- 6月17日
はじめてのママリ🔰
一人っ子なので旦那しかいないんです💧本人は別の会社に入りたいみたいですがその時は義実家と絶縁覚悟しなきゃなと思っています
ありがとうございます