![とーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![こうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうママ
国内ですが約二時間のフライトでしたが
もちろん泣くので
かなり疲れました(*_*)
![とーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーママ
やはりそうでしたか……
ずっと抱っこも疲れますしね…(。•́﹏•̀。)ましてハワイなんてフライトが長いですもんね。知人の結婚式なんですが断るか悩んでます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友達がお子さん6ヶ月の時にハワイへ行ってました!キャビネット?のような物を借りたり、ハワイ便は赤ちゃん連れの家族がたくさん居たからCAさんも慣れてるようで協力的だったと言っていました。
ぐずったら抱っこ紐を持って機内を散歩したり、おやつや新しいおもちゃを持って行って乗りきれたよって言っていました。席は後方のトイレが近いところが何かと便利だったそうです。
![くんめー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くんめー
旅行ではありませんが、主人の仕事の転勤で4カ月の時に6時間飛行機乗ったことがあります。
多分バシネット付きのお席ですよね?
うちは、乗る前にたくさん話しかける&遊ぶ、乗る直前にオムツ替え、離陸する際には授乳ケープで授乳して耳抜き、そのまま寝落ちしました。
その後は、バシネットの中でおもちゃで遊んであげたり、ぐずったら抱っこしたり、まさかのうんちもされたのでオムツ替えもしました。
私も色々心配していましたが、案外大丈夫でしたよー!
ただ、バシネット付きの席は、赤ちゃん抱っこしながらだとご飯食べる時のテーブルが出せなかったので、機内食が出てくる前にまた授乳して寝落ちというパターンに持ち込み、そのままバシネットで寝かせました。
成功した時は旦那とハイタッチしましたね(笑)
ゆっくりご飯食べられました🎶
一応いつもより多めのオムツと、汚れた時用に着替え一組、授乳ケープと、お気に入りのおもちゃは欠かせないですね。
機内は意外と暑かったりするので調整できる服装がいいと思います。
うちは着陸する時も寝ていて、授乳しながら耳抜き出来なかったのですが、特に泣くこともなく、その後も聴覚に問題ありません。
ハワイ楽しみですね!
![とーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーママ
返答ありがとうございます‼︎そうなんですね〜!抱っこ紐やおもちゃで気を紛らわす、なるほど‼︎ぐずりが落ち着けばいいのですがね…
行くの悩みますわ〜
ありがとうございます‼︎
![とーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーママ
ご返答ありがとうございます‼︎バシネットはリクエストしようと思ってます!普段夜は寝る方なので深夜便で行けば寝てくれる可能性が高いかなと思うのですが、帰りはフライト時間も長いし周囲の方々もお疲れの方が多いと思うのでそこでのぐずりがすごく心配です。くんめーさんのお子様の様に案外大丈夫でしたー!の結果だとありがたいです(*´˘`*)
貴重なご意見ありがとうございます‼︎
コメント