※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ🔰
子育て・グッズ

子育て中の方でスライドドアじゃない車に乗せている方いますか?経験談を教えてください。候補はマツダCX8、アルファード、セレナです。

自家用車についてです。

初めて購入します。
ミニバンが子育て中に便利なのは何となく分かるのですが、違う車が候補にあがってます。

スライドドアじゃない車で小さなお子さんを乗せていらっしゃる方いますでしょうか〜?
感想や注意点などなど経験談を教えてほしいです✨

因みに、候補の車はマツダcx8、アルファード、セレナでそれぞれ新車です。
アルファードが1番気に入ってますが、資金的にちょっと頑張る感じになっちゃうのと、運転しずらそうとのことが夫が気に掛かってまして、、セレナは夫があまり好みのデザインではなく、、

私はこれから免許とります😂

コメント

りんご

2台ありますがどちらもスライドじゃないです✨
特に困ることなどはないですよ💕

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    コメントありがとうございます!きっと、自宅の駐車場が広いなどスライドで困ることがない環境にいらっしゃるのですね✨最初読んた時に希望を持てましたが、他の方の意見に強く影響を受けてしまいました💦でも、コメントありがとうございます!

    • 6月18日
  • りんご

    りんご

    そうかもです💦
    田舎なので、自宅は4台停められます❗️
    でもスーパーとかはどこも同じだと思うので、、、別にスライドでなくても困らないですけどね🤣

    • 6月18日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    返信ありがとうございます✨
    なんと4台!!リッチですね✨うらやましいです!
    おそらく、駐車場の狭さは土地によって少し差があるかもしれないですね💦運転しないので詳しくないですが💦

    • 6月18日
deleted user

はい✋
日産エクストレイルです😂スライドではないです!!
2月に新車で買いました!

結論からいいますが、
スライドのほうがいいです!!😅

あげている3台の中ですと

私ならアルファードかなぁと🤔
我が家もアルファードは候補でしたが
汚しても良い車がいいよね、、、
とのことで、エクストレイルでした。
(他はレクサスLXと、ハリアーが候補でした)

でも、、、やっぱりスライドが、良かったな😅

  • deleted user

    退会ユーザー


    これから免許を取るとのことですが
    どの車に乗っても慣れるしかないので、
    たくさん練習したほうがいいです!

    逆に大きな車のほうが安定性があるので、良いと思います!
    私は免許取ってから、スポーツカー、軽、結婚して旦那の5ナンバーのセダン
    今の3ナンバーのエクストレイルと乗り継ぎましたが
    やはり大きい車のほうが逆に安心できます。

    • 6月17日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    コメントありがとうございます!実はハリアーも夫が好きで候補に上がったのですが、納期が半年先だったので消えました笑!エクストレイルもいいねと話していました✨やはりスライドがいいですかね😂

    • 6月18日
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部

我が家は今旦那がホンダのステップワゴン、私はダイハツのキャンバスに乗っています。
私がファミリーカー運転できないのもあり、私は軽自動車です。
お互い今はスライドです。

以前は私はホンダのライフ、旦那はスバルのレヴォーグ。
お互いスライドではありませんでした。

単純にスライドだと子供が大きくなった時に外出先でドアを他の車にぶつける心配はなし!笑
それに自分自身も。
扉開けるとやっぱ荷物もってたりして隣の車に気を遣うので、スライドの方が安心です👐
娘が扉まで足が届き、扉を蹴ったりしてたのでこれは替え時だなと思ってスライドにしました😅😅💦

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    コメントありがとうございます!教えていただいて、、うちはマンションなので、そこで駐車場隣の車にあたったりしたら、、ちゃんと弁償&謝罪しても気まずいな、、と思い、スライドを夫に説得することにしました!ありがとうございます!

    • 6月18日
𝚗 ☁️

CX-5乗ってましたがスライドじゃないのでやっぱり子供載せにくいです💦
子供が大きくなってからドアパンしそうってずっと思ってました😖

アルファード乗ってます🙆🏻‍♀️
やっぱりスライド神!って思ってしまいました😂
雨の日も楽々ですし、なにより車内が広いので窮屈でもないですし、、そしてめっちゃ運転しやすいです😂

今まで比較的いろんな車種運転したりしましたが運転のしやすさはかなり上位です。

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    コメントありがとうございます!cx5カッコいいですよね✨すごくコスパも良いように感じました✨
    アルファード、大きいですが運転しやすいのですね!希望が見えました✨
    因みに、アルファードで旅行とか行って、狭い道?山道?とかも慣れの問題ですよね?😀

    • 6月18日
  • 𝚗 ☁️

    𝚗 ☁️


    オプションでかなり散財しましたが軽油なのでガソリン代はめっちゃ安かったです🙆🏻‍♀️

    基本は慣れですね!でも軽と違ってハンドルぶれとかないので割とすんなり運転できると思います🙌🏻

    • 6月18日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    返信ありがとうございます✨軽のが運転難しいのですね!私ほんとに詳しくなくて💦免許がんばります💦
    ガソリン代、、やはりアルファードはかなり高くかかりますよね?
    もし可能でしたら、使用頻度と月のガソリン代どれくらいか教えていただけますか?💦

    • 6月18日
  • 𝚗 ☁️

    𝚗 ☁️


    街乗り2日に1回〜毎日くらいの頻度で月2回ガソリン入れてます!
    大体満タン9千円なので1月で1万8千円くらいです💦
    遠出の旅行行くと+1回くらいまたガソリン入れてます!

    • 6月18日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    返信くださったのに遅くなり失礼しました💦
    ガソリン代のけん、ありがとうございます✨とても参考になります!!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

子供生まれる前から乗ってて、子供を乗せることを考慮せず買ったので、2台持っててどちらもスライドじゃないです!
正直言えば、スライドが良かったなー!とは思いますが、真横にキツキツで駐車されると不便ってだけで、買い替える予定とかもないです😊
高さのある車とかだと、親の身長が低かったりしたら乗せにくそうとは思います。

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    コメントありがとうございます!そうですよね、妊娠する前に購入するなら、suvにしてたと思います✨何よりカッコいい車が選べますもんね✨先に生まれてると、そっちに決断するのは難しいですね💦

    • 6月18日
283

夫がMAZDAのcx5で、私はトヨタのルーミーです。私は、どうしてもスライドが良くて、そこが第一条件でした😂子どもの乗せ下ろしがやっぱり楽です😊
でも、cx5が不便かと言われたら、そこまでじゃないです。大人が二人いれば、子どもの隣に座った方が、外で待つもう一人に子どもを渡す感じなら、スライドじゃなくても大丈夫です!やっぱり広いし、MAZDAは安全性が高いみたいなので、安心です。長距離移動はcx5です😊
ちなみに、義父がcx8です。3列シートにしているので、義家族と一緒に移動する時に広々していて快適です😆

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    コメントありがとうございます!cx5カッコいいですよね✨インテリアとかオシャレでうらやましいです!!後席の安全性にもひかれました!
    大人二人じゃないと厳しいてすもんね、、うち、マンションの駐車場なのですが、両隣がミニバンで、、

    • 6月18日
mama

うちは子供産まれてしばらくはセダンでスライドドアじゃなかったです。
ただあまりに不便なので、ヴォクシーに買い替えました😂

まず、狭い駐車場や風の強い日は大変です😂
車移動がメインじゃないならそこまで気にしなくて良いと思いますが、車メインで生活されるならスライドドアの方が断然楽です🙆‍♀️

3.4歳になって自分でドア開けて乗るようになったら隣の車にドアをぶつけてしまったとかのトラブルも回避出来るし🙆‍♀️

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    コメントありがとうございます!産まれる前に買っていたら、うちもミニバンの選択肢はなかったと思います!
    風の強い日!!住んでる場所が風が強いので、、なるほどと思いました💦やはりスライドドアですね💦

    • 6月18日
ひよこママ

妊娠発覚数ヶ月前に新車でCX買ったのですがアルファードに乗り換え検討してます。

やっぱりドアがスライドがいい。。
あと、トランクが高くてベビーカー乗せるのに苦労します。
(サイベックスのミオスで重いのもあるんですが)

たしかセレナは2列目が前にできるから、チャイルドシートを前に寄せることができるのがメリットといわれました!

個人的に友達に言われて、良いなと思ったのが、
アルファードなどはトランクにベビーカー入れるのに後ろの車幅結構取らないと開けれないそうですが、
ステップワゴンは横開きなので狭いスペースで積み下ろしができるそうです。

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    コメントありがとうございます!
    なんと!cxからアルファードに乗り換え検討中なのですね💦とても参考になります💦
    うちもベビーカーがミオスです。気に入ってますが、重さと大きさがあって、トランクに積むの大変ですよね😂
    アルファードはトランクに入るかご存知ですか?入らなくても座席が広いのでそこに乗せちゃおうと思うのですが。
    ステップワゴン、調べてみました!良さそうだなぁと思いました✨

    • 6月18日
  • ひよこママ

    ひよこママ


    トランク大変ですよね!!笑

    座席広いですが、うちは
    甥っ子姪っ子みんなで出かけることも多くて、、どうなんやろとおもってるところで
    アルファードはまだ、みに行ってなくて友人から聞いた情報なのでまた見に行こうと思ってます☺️

    • 6月18日
  • ひよこママ

    ひよこママ

    個人的にあの形の車だったらアルファードが1番好きなのでアルファードがいい!!とおもってるかんじです。笑

    • 6月18日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    コメントありがとうございます✨私も、ミニバンだったらアルファードが1番ステキと思っています✨インテリアが好みです!
    でも、!お財布との相談です💦
    因みに、アルファード試乗した時、ミオスを2列目のチャイルドシート付けている椅子の前に余裕で置けました✨3列目との兼ね合いは見れてないですが💦

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰🔰

絶対にスライド!
風が強いとドアが片手で開けにくかったり、閉まったり。。
しかもドアって直角に開かないから子供乗せにくいんですよね…
片手に子供、片手に荷物だったら、もう絶対開けられない~(笑)
(潔癖の為に地面に荷物置けない)

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    コメントありがとうございます!絶対にスライドお勧め、なんですね😲!
    確かに、子供乗せにくいですもんね、、もう私の心は絶対にスライドです笑

    • 6月18日
はじめてのママリ

ヴェルファイア 乗ってますが
高級車なだけあって運転しやすいです✨
中も広々してるので我が家はヴォクシーとかにしなくて良かったと思ってます☝🏽

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    コメントありがとうございます!ヴェルファイアなんですね!✨アルファードしか試乗してないですが、広いですよね〜✨

    • 6月18日
ななみ

ぜっったいスライドがいいです。

今スライド乗ってて
以前は違いました。
買い物とか言って駐車場狭い時や風の強い日でも安心できます💦

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    コメントありがとうございます!また、力強くスライドをお勧めしてくださり、感謝です!!

    • 6月18日
  • ななみ

    ななみ

    まだ赤ちゃんのうちは親がドア押さえてる間に乗って!!とかもできないから余計スライドがいいですよ😃

    今も車検とかでエクストレイル とか借りたりするけど普段のスライドのありがたみ半端ないです🤣

    ちなみに候補に上がってる車の中でならミニバン乗り慣れない人でも運転しやすいのはセレナかと思います🤔
    わたしもセレナ乗ってて、
    アルファードとほぼ同じデザインのヴェルファイアも運転席座ってみたけど軽からの買い替えだったのもあり窓小さいのがわたし的に運転しにくく😅
    ノアも乗りましたがノアも乗りやすかったですよ😊

    • 6月18日
  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    ありがとうございます✨コメ参考に、セレナに決まりました〜!
    ディーラー帰りに店員さんが家まで車で送ってくれましたが、スライドドアじゃなくて子どもの乗せ降ろしが大変で💦腱鞘炎なのもあり💦
    スライドドアにして良かったですー!!

    • 6月20日
deleted user

子ども二人でcx-8に乗っています。
その前もスライドじゃない車でした。

なので不便ないです。
スライドあれば勿論便利だと思いますが、事故起こしたときなど安全なのは普通ドアかなと思い、便利快適さより安全をとりました。