
里帰り中で偏食気味の子供のご飯が心配です。料理が苦手な母が作る食事に不安を感じています。お子さんは同じものを食べているようで、入院中も心配です。里帰り中は自分でご飯を作られていますか?
里帰り中で偏食気味の上の子のご飯が心配です😅
元々母は料理苦手で、祖母が近所に住んでいたので祖母が作ってそれをお裾分けでもらっていたり、祖母宅でご飯食べたりしていました。
なので私は母の味は特に覚えておらず…
わたしも弟もなんでも食べるタイプの子供だったので、母は食べさせるのに苦労したことなく💦
野菜も大きいまま、食べなかったらいいやという感じです。
私がいる間は細かく刻んでご飯に混ぜてなんとか食べさせたりしていますが、入院中不安すぎて…😓😓
納豆ご飯と白身魚とか、ずっと同じものを食べてそうな気がします、、
昔から私にキッチンに立たれるのが嫌で、料理はさせてくれませんが😅
偏食気味のお子さんを持つ方、里帰り中はご飯自分で作られていましたか?
- しおり(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

sy
食べれるのを伝えて作ってもらっていましたよ❣️❣️❣️

RKK
里帰り中は私が作ってました!
もっと小さくしてなど言うとゴモゴモ言うのでめんどくさくて😂
入院中だけは好きな食べ物を伝えて
食べさせてもらってました!
何を食べてたかは分からないですが😑
退院後も自分で作ってました。

姉妹ママ
現在も里帰り中です👶🏻 基本は自分で作って作り置きしてます!入院中はそれをあげてもらってました!大人と同じメニューで取り分けできそうな時は一緒に作ってもらってます♪

かん1129
里帰りしてました。子供のご飯は私が作ってました。父が濃い味なもんで😅
入院中は母が作ってくれましたが、入院中に食べられる用にコープのお子様ランチの冷凍食品をストックしたりしました。

あや
うちは上の子ママっ子すぎて私が入院中はご飯どころじゃなかったみたいで、結局本人が食べたいものを食べて機嫌を取ってもらってました😅
入院中はもうしょうがないと思って諦めてました😅😅

あやせ
食べなかったらもういっか、って割り切ります😂
最終お腹減ったら
おにぎり、パンくらいは
食べるだろうし
入院中だけなら大丈夫だと
思います😂
いつもと違う環境だし
元気に生きてたらいっか!って思います😆
しおり
そうなんですね💦
私も伝えるんですが…みじん切りにして欲しいとか伝えても全然切れてなくて結局娘につまみ出されたり😓
伝えると機嫌が悪くなったりするので面倒くさいです😂