※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

学習障害を疑っている女性が、普通級での学習が難しいか心配しています。友達と楽しく学校に通っているが、勉強が苦手で学習障害を心配しています。

小学校で普通級にいるのが難しいと思われるのはどの程度からでしょうか😞?

4月に小学校に上がり、勉強が全然出来ないことに気づきました💦
保育園に通っていた時は毎日ドリルをやっていたので(ひらがな等の簡単な物)、ひらがなの読み書きや書き順はバッチリなんですけど、カタカナは全部よめるけど書けない文字の方が多いと思います💦
まだ小さい「っ」が抜けていたり「、。」を忘れたり「はとわ」を正しく使い分けれない時もあります。
算数はほぼダメダメで…算数ブロックや手を使わないと計算できません💦
例えば8+1もただ1つ増えるだけなのに、いちいち算数ブロック等を使わないと答えが出せないみたいです💧
普段からお絵かきをする習慣もなく、貼り出されてる絵を見た時に幼児レベルで驚いてしまいました…。
上記のことから学習障害を疑っています。

今は普通級に在席していて、毎日友達と歩いて学校に行き歩いて帰ってきます。
友達が多く友達の事が大好きなので、学校が楽しいと毎日言います(勉強は難しいし全然出来ないけど、出来なくても楽しいとも言います)
学習障害だと普通級にいることは難しいでしょうか?
お友達が大好きなだけにショックを受けるんじゃないかな…と心配です。

コメント

deleted user

まず学校の先生に相談すべきだなと思います。必要な検査を受けてみるべきかなと。

学習障害でも普通級にいることはできると思いますよ。通級制度もあります(これは学校によって異なります)ただサポートは必要になるかもしれません。

私も学習障害を持ってますが
まず、そのことを親が受け止め、情報収集をし、専門家と話をして
お子さんが「生きていきやすくする」のが一番大切だと思います

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます!

    一応個人懇談の時に担任には相談させていただいて「2年生に上がるまでは手や算数ブロックを使っててもいい」と、言われて終わりました💦
    うちの子だけがこんなに出来ないのかっていう疑問もあり、勝手に周りからはるかに遅れているんじゃ…学習障害っていう物なのかな?と考えはじめたところでした💧

    もう一度相談してみます!

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    算数ができないのは、無理矢理親御さんが教えない方がいいですよ😌

    親が疲れてイライラして悪循環にハマります。元塾講師なので、他人の子なら色々考えて色々引き出しを探ってやれますが、我が子に対してそこまでできるかって言ったら無理です😓だーかーらー!とかキレると思います😫

    なので個人的にチャレンジタッチのオンライン系などでもいいのでプロの力を借りるといいと思いますよ😊

    • 6月16日
みあごろめ

うちに学習障害の5年生がいます。
2年生から、苦手な科目だけは支援級に行き他は普通級に居ますよ。
学校に支援員の先生やソーシャルワーカーさんがいるかと。
早めに相談されると良いかと思いますよ🤗

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます!

    一応個人懇談の時に担任には相談させていただいて、「2年生に上がるまでは手や算数ブロック等を使ってもいい」と言われて終わってしまったので、専門でやられてる先生に聞いてみます💦

    • 6月16日
咲や

小1だとそんなものじゃないですかね🤔
学習障がいだと文章を読むのも大変なので、教科書や絵本の文章を読んで内容が理解できるなら問題ないと思いますよ
算数やお絵かきも経験値の問題なので、幼稚園児でも上手い下手はあります
上手い子はお絵かき教室に通っていたりしますしね

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます!

    勝手に周りよりはるかに遅れているんじゃ…!?とか、うちの子だけがこんなに出来ないのかなと不安に思って悩んでました…💦
    ネットで調べると学習障害に当てはまったので、そうなのかな?と考えはじめたところでした😣
    本を読むのは大好きですし、毎日教科書の音読の宿題もやっているんですけど、読みながらこれは〇〇だよね~等と内容は理解しているみたいです。

    • 6月16日
  • 咲や

    咲や

    文章を理解できるなら、算数は経験値の問題だと思います
    数字とブロックの個数がまだ一致していないんじゃ無いですかね🤔
    夏休みに家でお買い物ごっこをやって、数字を身近にするしかないと思います
    7並べとかでもいいと思いますよ

    • 6月16日
  • mama

    mama

    私も数字と個数が一致していないのかな?と思っているんですけど、教えても理解できてないみたいですしそもそもどうわかりやすく教えていいのかがわからずです💦
    お買い物ごっこですか😲!?
    7並べですか!早速明日トランプで遊んでみます!!

    • 6月16日
  • 咲や

    咲や

    値段を1桁にして
    りんご1個3円、さくらんぼ1個1円、みかん1個2円
    りんご1個とさくらんぼ2個下さい
    みたいな感じだと足し算できますよ😃

    • 6月16日
  • mama

    mama

    あ!なるほど!!!!
    それとてもいいですね!
    参考にさせていただきます😊
    夏休み中の遊びを兼ねたお勉強方が見つかりました☆
    早速土日からもはじめてみます♪
    普段から足し算につながる方法を考えながら生活をしてみようと思います!
    とても勉強になりました、ありがとうございます🥰

    • 6月16日
  • 咲や

    咲や

    少し難易度を上げるなら、10円ぴったりになる買い方、いくつ思いつくか競争してみるといいですよ
    掛け算割り算も、同じ個数に分けるとかを日常からやればそんなに難しくないですし

    • 6月16日
あやこ

0点とか毎回取るようならといわれました。
あと学校によって個別で指導があります。
うちは4年生の2学期から支援級です、どうなるか分からないですが、勉強出来ないと先に進めないのでやってみるのみです

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます!

    私が小学生の時は小1の勉強が簡単すぎて毎回100点を取っていたので、勝手に自分の子もそうなんだと思っていました💧
    低いときは60点代で100点を取る時もありますが、ほぼ80~90点くらいです!
    もう一度担任や専門でやられてる先生に相談してみます!

    • 6月16日
  • あやこ

    あやこ

    うちのこと同じくらいです。
    私も授業を受けるだけで100点でした。
    わりと勉強が好きだったので嫌いな子の気持ちを理解するのに苦労しています。

    • 6月16日
  • あやこ

    あやこ

    あっ、うちの子が一年生のときと同じくらいです。ですがうちは行きしぶりがあり遅刻ばかりで算数国語を2年くらい受けてません。なのでです。
    まだ様子見だと思いますよ。
    たぶん普通で大丈夫かと!九九でつまづくので早めに九九はやるといいです。ここが勝負の分かれどころです

    • 6月16日
  • mama

    mama

    ご丁寧にありがとうございます😭!!
    うちは遅刻も欠席もなく通っているのに出来ないから不思議というか…頭を悩ませてしまいます💦
    子供には申し訳ないですけど、どうしてこんな簡単なこともわからないの?と呆れてしまうくらいです…。
    なるほど…九九ですね!
    九九の表を明日買ってきて壁に貼ろうと思います!!

    • 6月16日
  • あやこ

    あやこ

    九九は表より音楽?昔はカセットでしたけど、今はYouTube?なんかでお兄ちゃんいる子は幼稚園のときに覚えてしまってると聞いて焦りました。
    まだ表ははやいかもですね、

    • 6月16日