
コメント

タブレットゆみ
仙台に10年近く住んでました。
冷蔵で大丈夫でしたらぜひ蒲鉾をお勧めします(۶•౪•)۶♡٩(•౪•٩)白謙か高政の個装が好きです。野菜やチーズが入ってて柔らかくて美味しいですよ。
駅で買いやすいのも魅力です。
甘いものなら喜久水庵の喜久福です。くるみゆべしもいいですね(*^_^*)

ゆさうさ
私は柏谷の薄皮饅頭が好きです!
元いた会社の上司が出張の時に必ず買ってきてくれて、いつも楽しみにしてました!(๑′ᴗ‵๑)
-
yaomama
薄皮饅頭も大好物なので、両親につたえてみます。行ったことがないので、行ってみたくなりました。美味しいものいっぱいですね。
情報ありがとうございます。- 9月12日

ママリ
私も喜久福がおすすめです。周りでも好きな人多いですよ。甘いもの嫌いでなければぜひ食べてみてください。
-
yaomama
喜久福人気なんですね。甘いもの大好きなので、ぜひ食べたいです。情報ありがとうございました!
- 9月13日

はなmam
仙台生まれ仙台育ちです\(^o^)/
喜久福みなさんが言ってる用にオススメです♡
仙台の新幹線乗り場にも販売されていますが、要冷蔵です
常温で大丈夫なものであれば萩の月、くるみゆべし、支倉焼き等もおいしいですよ♡
-
yaomama
新幹線で行くので、乗り場に売ってると助かります。二時間くらいなら大丈夫なのかな?私は食べれないかもしれませんが…両親は食べれますね!くるみゆべしは好きなのでいいですね。志倉焼きとは!初耳です。ググってみます。情報ありがとうございます。
- 9月13日

なっちゃん
仙台に住んでます
ずんだ餅 笹かまぼこ 牛タン 萩の月がオススメですよ!
-
yaomama
やはり、その4つが有名ですよね。言われて気がつきました。牛タン…ぜひ現地で食べたいです!情報ありがとうございます。
- 9月13日

ややはま
仙台在住です。
みなさんの言うように喜久福美味しいですよー!わたしはほうじ茶味が大好きです。オススメします。
ご両親、秋保温泉に行くなら「さいち」というスーパーがあるのですがおはぎが有名なお店なので是非行ってみてください。普通のスーパーなんですが大人気なんです。あと松島では笹かまの手焼き体験があるのでこれもオススメです。焼きたての笹かまは本っ当においしいですよ!
-
yaomama
喜久福みたのですが、どれが美味しいのかな?って思ってました。ほうじ茶味も勧めてみます。地元のスーパーいいですね〜。父がおはぎ大好きなので伝えてみます。松島には笹かまの手焼き体験があるんですね!アツアツの笹かま美味しそうですね。私も一緒に行きたくなりました。いいなー。たくさん情報ありがとうございました。
- 9月13日

KMB
榮太郎の生どら焼きは
誰にあげても大好評でしたー🎵
あと白謙が好きです♡
-
yaomama
榮太棲って初めて聞いて早速ググってみたら、生どらの銘菓なんですね!知りませんでした。白謙はかまぼこなんですね。見てるだけで美味しいそうです。情報ありがとうございました。
- 9月13日

maaa✩
菓匠三全の桃ゼリー、伊達巻、萩の月、生ドラが美味しいですよ(*ˊૢᵕˋૢ*)
牛タンスモークもおすすめです!
-
yaomama
三全が萩の月なんですね。ググって初めて知りました。桃ゼリー美味しそうですね。牛タンスモーク〜食べたいです。情報ありがとうございます。、
- 9月13日

ゆぅかん♪
蔵王チーズもオススメですよ(・ω・)
クリームタイプのチーズなんですがやばいです(●´ω`●)
あとカゴメの卵とか?
キクフクはめちゃ美味しいです(*´∀`)
-
yaomama
蔵王って仙台なんですね。道産子なんですが、本州のチーズは食べたことがなかったのでとても気になります。やっぱり喜久福人気なんですね!情報ありがとうございました。
- 9月14日
-
ゆぅかん♪
宮城県に白石蔵王ってところがあります!山形よりの蔵王もあるんですよ!
蔵王チーズは仙台の仙台駅1階か地下にしか売ってないですよ!- 9月15日
-
yaomama
駅でも買えるのはいいですね!情報ありがとうございました!
- 9月17日

結優
ちょっとオシャレな感じとかよそ行きのお菓子なら萩の月。個人的にはくるみゆべしもオススメです。
-
yaomama
くるみゆべしググってみたら、とても美味しそうでした。両親につたえてみます。情報ありがとうございました!
- 9月16日
-
結優
私は滋賀出身やけど、旦那が福島出身で、こっちに来て初めて食べて一目惚れ。
亡くなった母親も祖母も、ハムスターまで大好きな味でした(笑)- 9月16日
-
yaomama
ハムスターまでとは!とても贅沢なおやつですね。益々食べたくなります。情報ありがとうございます!
- 9月17日
yaomama
蒲鉾もあるんですね。蒲鉾大好きなんで、頼んでみようかな!
喜久福は知りませんでした。有名なんですね。ゆべしも捨てがたいです。
情報ありがとうございます。