
夫とは半年ほどほぼ会話せず、子供を見てもらう時に声をかける程度。夫は無言で、声を出すとダメ出し。離婚を考えているが不安と限界感。深夜のパートで保育園代を貯めるが不安。前に進みたいが誰かに相談したい。
夫とは半年ほどほぼ会話してません
私が仕事を探したりするために子供を見てもらわないといけないことがあり、それをお願いするときに声をかける程度です
夫は私だけじゃなく子供に対しても無言なので、何日も声すら聞いてないこともザラですが、たまに声を発したと思ったら9割が私へのダメ出し(言い方もきつく、「〜だろボケ!!」みたいな感じの)です
なのでここ数ヶ月は夫が声を出しただけで心臓がギュッとなり数時間気持ちが落ち着きません
ダメ出しされたときは情けなくも謝りながらボロボロ泣いてしまいます
離婚に向けて動いてるところではありますが、ちゃんと離婚してもらえるのかも不安だし、ずっと限界です
いまは保育園代を貯めるために深夜のパートをしていますが、保育園も入れるのか、仕事も決まるのかと不安だらけでしんどいです
前に進むしかないんですが、誰かに聞いてほしくて投稿しました
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
大変な中踏ん張っておられるんですね😭✨限界の中におられらとのこと、読んでて心配になりました。
頼れるところがあればどこでも頼ってくださいね🥲
少しでもいい方向にいくことを願ってます😭😭😭

RiMe
私は今離婚調停です。
ご両親に頼る事は出来そうですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
調停中なのですね、RiMeさんもうまくいくといいですね😢
実家はちょっと前まで生活保護だったくらいに貧乏なので、頼るとしたら私が実家を養う覚悟をしないといけないのですが、夫が本当に無理すぎて最悪その覚悟をしてでも帰ろうとは思ってます😭- 6月17日
-
RiMe
離婚調停になれば婚姻費用を申し立てをすると月々生活費が貰えますよ!!
申し立てから貰えるので早めに提出するべきです。
離婚が成立したら市にもよりますが、母子家庭の支援をしてくれますよ。
例えば扶養手当や医療費が親子で無料になったりなどあるので市に聞いてみてください。- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません🙇♀️
詳しく教えていただいてありがとうございます!
もし実家に帰ることがあれば申し立てしようと思います!
市役所でもいろいろ相談したいと思っていたので、手当てについても聞いてみます!
ありがとうございます!- 6月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
そのように言っていただけて救われます😭
吐き出しつつ前進していきます!