![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が同級生に傘で頭を叩かれた。学校への話し方やアドバイスを求める。放課後児童クラブでの出来事。やんちゃな同級生について。今後の対応について先生に相談する。
小学1年生の息子が同級生に傘で頭叩かれたようです。
学校への話の仕方とかアドバイスください😌
学校のクラスは違うけど、放課後児童クラブでは同じクラスの同級生の男の子です。
何度か見た事ありますがやんちゃなタイプだと思います。
息子は家では強いですが外では大人しめな方なので、やっても大丈夫と思われてるのかな〜と思います。
今日は放課後児童クラブ休んで祖母が門に迎えに来るのを待つようにしていたんですが、その時に傘で頭を2回叩かれたようです。
お風呂で頭を洗う時に手が当たって痛いと言い分かりました。
子ども同士の事なので何かしたのかもしれないし、色々あるかとは思いますが
そもそも物で頭を叩くのは論外だし、頭だし、ありえないので朝一で先生に電話をしますが
皆さんなら何と言いますか?
モンスターペアレントのように最初からギャーギャー言うつもりもないですし、冷静に淡々と話すつもりですが
アドバイスなどありましたら教えてください🙆🏻♀️✨
- ゆゆ(7歳, 10歳)
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
朝一は私は電話かけないですね。
かけるなら下校後が先生もゆっくり話し聞いてくれますよ。
いつ、何処で、誰に傘で叩かれたか。
物で叩くのは良くないからと相手の保護者にも伝えてもらえるようにお願いします。
![ママリ (27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ (27)
手が当たって痛いって
相当強く叩かれたのではないですかね!?
私なら何年何組の〇〇さんに
傘で毎日のように叩かれてると
子供が言っており叩かれた所に
触れると痛いと言っていました。
とまずは連絡帳に書きます😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こういう対応をして欲しい…などの着地点は決まっておられますか?
例えば…
✴︎全体として注意をして欲しい
✴︎その子に注意をして欲しい
✴︎何があったのか双方から話を聞いて欲しい
✴︎我が子の学校での様子を少し見て欲しい
✴︎ただあった事を知っていて欲しいだけ
✴︎相手の親御さんにも話をして欲しい
などなど🤔
その着地点に向かうように、事実とこちらの要望を伝えるのみですね。
それと朝イチの電話は避けた方が良いかと💦
できたら連絡帳に手紙を挟んで、担任の先生からの連絡を待った方がゆっくりお話できると思います☎️
コメント