※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりちゃん
子育て・グッズ

食事中に泣く原因は熱さ。火傷の心配あります。早めに冷やして様子を見ることをお勧めします。

ご飯食べさせてる時に、いつもなら泣かないのに一口食べるごとに大泣きして、最初は全然分かりませんでした。
それでも口を開けるから食べさせるけど、毎回大泣き。
分からないまま食べさせ続けて半分くらい食べた時にご飯を手で触ってみたら、めちゃ熱くてビックリしました
まさか熱くて泣いてるとも思わずずっと食べさせ続けて、本当に申し訳ないことしたと思います。
火傷してないか心配です😢

コメント

ままり

その後も泣き続けたり別のものを与えても泣くようなら連れて行ってあげて下さい。
温度確認、食べさせる上で結構大事な部分ですよね💦二度とないように気をつけていくしかないので、あとはお子さんの様子次第かなと思います。
口の中を見て赤くなったりしてなければ大丈夫かな?とは思います。
口の中なので薬も塗れないし、もし火傷していても結局何もしてもらえないかもしれませんが、火傷してるのを知ってるのと知らないのとでは大人の対応や気にかけることって変わってくるのでね😌
親もミスします。起きたことはもう変わらないし仕方ないです。これから気をつけましょう!
みんな大なり小なり失敗していると思うので💦私も自分のミスで子どもが可哀想なことになったことがあるので、、💦

はじめてのママり🔰

半分くらい食べてから触っても熱かったんですよね。相当熱かったと思います。多分口内炎にはなってると思います。
次のご飯の時痛くてたべれないか、柑橘系とかかなりしみらと思います。
何事もなくいつも通り食べてたらなんともなかったんだと思います。

なんでそんなことが起こったのか考えて今後二度とそんなことがないようにしたらいいとおもいますよ😁