※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aiai
お金・保険

学資保険の契約者は母親になりますか?16歳から18歳までの学資保険に関する経験をされた方はいますか?

現在15歳で今年の11月で16歳になります。

母親45歳の扶養に私と子供は入ってます。

その場合学資保険のご契約者は母親になるのでしょうか?(><)

どの学資保険を見ても16歳〜18歳~
になってます(><)

同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?(><)

コメント

マザコン坊やのママ

基本的に保険にかかわらず、未成年者の契約は親権者の同意が必要になるのですが、未成年でも結婚していれば成年とみなし、成人者と同等の契約を行うことができる…のだったかな?
そういった意味合いで16歳から、もしくは18歳からなのだと思います。

聞きづらいでしょうけど多分、ここで聞くよりも保険会社のお問い合わせフォームに質問した方がいいかもしれないです(ー ー;)